4年生 「ごんぎつね」(音楽)2
【お知らせ】 2025-09-01 16:00 up!
夏休みの作品(3年生)1
【お知らせ】 2025-08-29 16:30 up!
夏休みの作品(3年生)2
【お知らせ】 2025-08-29 16:30 up!
3年生 コンパスで円を描こう(算数)4
【お知らせ】 2025-08-29 16:00 up!
3年生 コンパスで円を描こう(算数)2
【お知らせ】 2025-08-29 16:00 up!
3年生 コンパスで円を描こう(算数)1
8月29日(金)、3年生が算数で円の学習を行いました。
コンパスを使って円を描きます。ノートのどこを中心にすると円が描きやすいのか、コンパスのどの部分を持つと描きやすいのか、一つ一つ確認しながら授業が進んでいました。
3年生にとって、コンパスできれいな円を描くことは大変難しい作業です。しかし、3年生は根気強く、丁寧に取り組む児童が多く、きれいな円を描くことができていました。
その後、コンパスを使っていろいろな模様づくりに熱心に取り組んでいました。
【お知らせ】 2025-08-29 16:00 up!
3年生 コンパスで円を描こう(算数)3
【お知らせ】 2025-08-29 16:00 up!
夏休みの作品(2年生)1
【お知らせ】 2025-08-28 16:30 up!
5・6年生 合奏の練習2
【お知らせ】 2025-08-28 16:30 up!
夏休みの作品(2年生)2
【お知らせ】 2025-08-28 16:30 up!
5・6年生 合奏の練習3
【お知らせ】 2025-08-28 16:00 up!
5・6年生 合奏の練習1
8月28日(木)、5・6年生は、音楽で合奏に取り組みました。様々な楽器をそれぞれが担当し、自分の役割を果たそうと努力していました。全員が指揮者をよく見て、タイミングを合わせたり、強弱をつけたりと真剣なまなざしは、さすが高学年といった姿でした。
【お知らせ】 2025-08-28 16:00 up!
夏休みの作品2
【お知らせ】 2025-08-27 16:30 up!
夏休みの作品(1年生)
1年生の作品の一部を紹介します。みんな頑張って、いろいろな作品を作りました。おうちの方と一緒に作った子も多いと思います。ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-08-27 16:30 up!
2年生 はさみのあーと(図工)1
8月27日(水)、2年生は図工の学習を行いました。ハサミで紙を自由に切り、黒い紙に並べます。どんな様子に見えるか、いろいろ試しながら取り組んでいました。
【お知らせ】 2025-08-27 16:00 up!
2年生 はさみのあーと(図工)3
【お知らせ】 2025-08-27 16:00 up!
2年生 はさみのあーと(図工)2
【お知らせ】 2025-08-27 16:00 up!
各学年の様子(5・6年生)
【お知らせ】 2025-08-26 16:30 up!
各学年の様子(2年生)
【お知らせ】 2025-08-26 16:30 up!
各学年の様子(1年生)
教室に戻ってから、夏休みの宿題や作品を提出したり、みんなの前で発表会を行ったり、それぞれの活動に取り組みました。早速、授業に取り組んだ学年もありました。
【お知らせ】 2025-08-26 16:30 up!