今日の資源回収![]() ![]() 今日の回収は画像のとおりです。 準備してくださった保護者の皆様、学校まで持ってきてくれた子どもたちに感謝いたします。 ありがとうございました。 力の限り走り抜け!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近年の気温上昇の傾向から、今年度は距離やコースを見直して実施しました。 最初は3年生の女子からです。 靴ひもをしっかり結びなおし気合を入れてスタートしました。 その後、1年生から6年生まで、順番にスタートし、最後まで走りぬきました。 競技に参加していない子どもたちも頑張って走っている子どもたちを大きな声で応援していてすばらしかったです。 持久走は苦手な人もいると思います。 それでも、最後まで走りぬく姿に感動しました。 長距離が得意な子も苦手な子もそれぞれが全力を尽くし、輝いた記録会でした。 全校の皆さんお疲れさまでした。 応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、大きな声援ありがとうございました。 PTA秋の奉仕作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋は主に校舎内の清掃をしていただきました。 教室の窓のさんの汚れやエアコンのフィルターなど、普段清掃できないところをきれいにしていただきました。 また、体育館のギャラリーの清掃やクモの巣払いなどもしていただきました。 皆様のおかげで校舎内がきれいになり、子どもたちも喜ぶと思います。 お忙しい中、休日にもかかわらずご参加いただき感謝いたします。 ありがとうございました。 歌のレッスン![]() ![]() ![]() ![]() 講師は、大河津小学校の平出教頭先生です。 講師の先生から、一人一人の声を確認していただくところから、レッスンがスタートしました。 歌い方の指導だけでなく、心構えや姿勢なども指導していただきました。 最初と最後の歌声が大きく変わり、担任の先生もびっくりしていました。 お忙しい中、ご指導いただき感謝します。 今回のレッスンを生かして、音楽会や親善音楽会を頑張ってほしいです。 頑張った6年生!−親善陸上大会−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選手メンバーは、朝早くから会場入りし、アップ等を行いました。 全員短距離走のメンバーは、途中から参加しました。 競技では、越路っ子パワー全開で、走り幅跳び女子で1位、2位を取るなど、素晴らしい成績となりました。 全員短距離走でも全力で走っている姿はかっこよかったです。 晴天の中、全力で走り、跳び、応援し、すばらしい姿がたくさん見られました。 6年生の皆さん、よく頑張りました! |