2学期スタートです!
子供たちと話していたら、「秋休みはもう1日ほしい!」「1週間くらいほしい!」そうです。先週、終業式をしたばかりなので、当の私も始業式では何を話せばいいのやら…。 ですが、今日の3名の代表は、やりたいこと、課題について、自分の言葉でしっかりと話をしてくれました。 みんなの前で、自分のことを、自分の言葉で話せる時間はとてもいいですね。言葉は発するとみんなのものになります。22人で共有すると、みんなが支えてくれますし、自分自身も「がんばろう!」という気持ちになるからです。 さあ、2学期も22名の石坂っ子で、「にこにこ」「わくわく」過ごしましょう♪ 1学期を終えることができました。
※最後には、6年生から陸上大会の報告とお礼もありました! 3人の代表だけでなく、22名全員がこの1学期で大きく成長しました。 子供たちにとっては、毎日が成長と変化の連続ですので、あまり自覚できていない部分が多いと思うのです。 ですから、こういった「式」という区切りを通して、ちょっとだけ自分を振り返ってみてくれるといいなぁと思っています。 私たち職員も、子供たちが自分の成長に気付くことができるようにいっぱい、いっぱい褒めますので、保護者の皆さんも、地域の皆さんも石坂っ子をたくさん、たくさん褒めていただけたらと思います。 明日からちょっとだけお休みです。ゆっくり休んで、2学期も「わくわく・にこにこ」の石坂小学校にしていきましょう! 保護者の皆様、地域の皆様、無事1学期を終えることができました。ありがとうございました。 |