8/25(月) 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、全校集会では、表彰や校長講話、生徒指導主事の話のほか、「広島派遣報告」が行われました。ここでは、長岡市が平和教育の一環として行う「広島派遣事業」に参加した生徒会長の報告内容の一部をご紹介します。この事業は、市内に在籍する中学生が広島を訪れ、平和記念式典への参列や被爆体験の学習を通じて、平和の尊さを学ぶことを目的としています。 <生徒会長が語る「平和」への3つの学び> 生徒会長は、広島の資料館で見た被爆された方の写真や、当時の人々の「眠るのもつらかった」という言葉から、当たり前の日常がいかに貴重なものかを痛感したと語りました。そして、今回の派遣で得た学びを、次の3つのポイントにまとめて報告しました。 1 戦争の事実を次の世代へ伝えること 二度と戦争を繰り返さないために、過去の悲惨な事実に目を背けず、それを語り継いでいくことが重要である。 2 平和に向けた行動は私たちの使命 被爆者の方々の声をしっかりと受け継ぎ、世界平和の実現に向けて行動していくことが、現代に生きる私たちの使命である。 3 「今できること」が平和への一歩 先人たちが守ってくれた明るい世界を守るため、まずは身近な「今できること」から行動していくことが、平和への第一歩となる。 生徒会長の話をきっかけに全校生徒が平和について深く考え、行動するきっかけなることを願います。 8/5(火) 県吹奏楽コンクール結果、8/5(火)〜北信越大会結果
標記の件について、結果をお知らせします。
【吹奏楽】 ■県吹奏楽コンクール(会場:新潟市民芸術文化会館) 銅賞 【柔道】 ■北信越大会(会場:福井県立武道館) <団体> 女子 対 小松桜木(石川) 0-1 惜敗 1回戦敗退 <個人> 男子 3年1名 1回戦敗退 女子 2年1名 3位 3年1名 5位 1年1名 1回戦敗退 3年1名 1回戦敗退 【陸上競技】 ■北信越大会(会場:福井県営陸上競技場) 女子 100mH 3年1名 8位 8/7(木) 校内ワックスがけ![]() ![]() ![]() ![]() 8/6(水) 体育祭パネルお披露目会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5(火) 体育祭応援リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの活動が楽しみです。 8/3(日)、4(月) 花火清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/24(木)、25(金) 2年生勤労体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |