★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

10月1日 中学校区拡大学校保健委員会

画像1 画像1
 学校保健委員会は、子どもたちが自分たちの健康問題について考える活動です。青葉台中学校区では、小中合同で、小学校5,6年生と中学生が参加して毎年行っています。
 今年度は「睡眠」をテーマに学習しました。
 日本眠育科学研究所が認定したスリープマスターの方を講師に、
 1 理想の眠りとは
 2 眠ることの大切さ
 3 ぐっすり眠れる3つのポイント
 について学習しました。
 理想の眠りは9〜12時間。これに到達している子どもは残念ながら少なかったです。
 眠りは、心や体の健康、学力や運動能力にもかかわる大事なものです。今回の学校保健委員会で学んだことをを生かして、自身の生活を見直していけるといいですね。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31