県大会の結果(ソフトボール、女子バスケ、剣道)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ソフトボール】会場:新潟市みどりと森の運動公園 ・1回戦 南中・東石山中 16−1 阿賀津川中(阿賀町) ・準決勝 南中・東石山中 9−10 木戸中(新潟市) ・決定戦 南中・東石山中 10−2 坂井輪中(新潟市) → 3位 北信越大会出場 【バスケットボール(女子)】会場:リージョンプラザ上越 ・1回戦 南中 50−66 TOSHIN UNITE(新潟市) 【剣道(女子)】会場:新発田市カルチャーセンター 個人戦 ・1回戦 南中 − 新潟第一中(新潟市)の生徒に勝利 ・2回戦 南中 − 城東中(上越市)の生徒に敗退 性に関する講演会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年間の総まとめとして、思春期の振り返りから始まり、性行動に伴う妊娠や性感染症、デートDV等の問題について話をしてくださいました。子どもだけでは解決できないことは必ず相談すること、「相手も自分も大切にしたかかわりをしよう」と熱く語ってくださいました。 生徒も真剣に耳を傾け、自分事としてとらえている様子が感じられました。 中越吹奏楽コンクール激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中越吹奏楽コンクールは長岡市立劇場を会場に行われ、南中学校の演奏は7月20日(日)10時40分の予定です。素晴らしい演奏を期待しています。 上級学校訪問(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスごとに分かれて、午前中は新潟市などの大学を、午後は近隣の専門学校などを訪問しました。見たことのない大きなキャンパスや講堂、専門的な施設など、上級学校ならではの雰囲気を生徒は感じ取っているようでした。また、外国の方が学長の大学もあり、国際的なことにも驚いている様子でした。どの施設においても、上級学校の方々の話を真剣に聞いている生徒の姿が見られました。 今回の訪問をきっかけに、高校卒業後の進路選択にまで考えを広げ、高校受験にも意欲をもって臨んでくれることを期待します。 通信陸上大会、県大会(男子バレー)の結果![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、新潟県中学校総合体育大会(いわゆる県大会)がスタートし、5日(土)には、柏崎市総合体育館を会場にバレーボール大会が行われ、南中男子バレー部が出場しました。 両大会の結果をお知らせいたします。 【通信陸上大会】 <男子> 200M、400M、走幅跳、4×100MRに出場 予選敗退 <女子> 棒高跳 10位 2年生女子 【男子バレー】 1回戦 南中 0−2 新井中 南友会スローガンのお披露目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この他にも、夏休みに全校生徒が取り組む「夏休みボランティア活動(通称:夏ボラ)」や今月行われる「SNSクロストーク(SNSについて生徒と保護者がともに考える場)」についての説明もありました。運動会の準備も始まり、大忙しの南友会。今後の活躍が楽しみです。 |