9/16 児童朝会
「図書館では大きな声を出してはいけない。○か×か?」 「一度の借りられるのは2冊まで。○か×か?」 などの問題が出るたび、子どもたちは「簡単、カンターン!」と言って場所を移動していました。全問とも、全員正解です。 それもそのはず、どの問題も『正しい図書室の使い方』が分かっていれば正解できるものばかり。放送・図書委員会のねらいは、そのことを全校に確認してもらうことだったわけです。よく考えましたね! 最後に図書館担当の先生から追加クイズ。 「図書館では、一言もしゃべってはいけない。○?×?」 さて、正解は…? 9/9 稲刈り体験(5年生)
「まだまだ夏だな…」と思わされるような晴天の中、安全な刈り方・カマの使い方を教えていただいた後、いよいよ稲刈りに挑戦! 初めはぎこちなかった子どもたちでしたが、どうしてどうして、次第に見事に刈れるようになっていきました。最後には、まるで毎日刈っているかのような上達ぶりです。 刈り終わった稲からモミを採る機械の作業も手伝わせていただき、一気にモミが取れていく様子にも驚く子どもたちでした。 |