9月5日 3年生家庭科(保育学習)
本日は十日町保育園・岡南こども園の園児が岡南中学校に来校して中学3年生と交流を行いました。これらは学区の保幼小中の交流事業の一環です。中学校の校舎案内や体育館で紙飛行機飛ばしをして園児を優しくサポートしている姿が印象的でした。
【お知らせ】 2025-09-05 10:40 up!
9月4日 2年生総合学習(避難所想定)
2年生は総合的な学習の時間でこれから防災学習を行います。先日はNPO法人ふるさと未来創造堂の3名の講師の方から来校していただきました。もし、学校の体育館が避難場所になった時を想定して避難者の状況や地域を考慮した配置を考える学習を行いました。災害時には自分たちがどのように考え行動しなければならないのかを学ぶ機会となりました。
【お知らせ】 2025-09-05 10:22 up!
9月3日 体育祭結団式
令和7年度体育祭の結団式が行われました。各学年、応援・小道具・パネルのリーダーから挨拶をしてもらい、軍スローガンやパネル・小道具のテーマ説明がありました。本日から各軍昼休みや放課後を使って準備活動が始まります。3年生にとっては最後の体育祭、全校で精一杯、協力して「全力応歌」のスローガンを達成しましょう!
【お知らせ】 2025-09-04 07:52 up!
9月2日 前期期末テスト
本日はこれまでの学習が定着しているか自分の力を試す定期テストが実施されました。夏休みの課題が範囲に含まれましたが、どの学年も真剣に取り組んでいました。返却されて点数を確認するだけ終わるのでなく、復習をすることが学びを深めます。テストが終わるといよいよ体育祭練習に切り替わってきます。3年生を中心に例年の体育祭を越える学校行事になることを期待しています。
【お知らせ】 2025-09-02 14:07 up!
8月27日・28日 保健委員による園訪問
パワーアップ週間(8/26〜9/1)に保健委員から生活習慣の大切さを園児に教える園訪問を実施しました。中学生がこの日のために夏休みを利用して効果的に伝わるスライドや劇を準備してくれました。学区の子どもたちが関わり合うことで、地域全体の生活習慣を改善できることを願っています。
【お知らせ】 2025-09-02 08:50 up!