9月2日 クラブ活動(6回目)4![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)3![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)2![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目) 1![]() ![]() ![]() ![]() 福戸小は、地域の方々に支えられて成り立っています。改めてありがとうございます。 ※まず、卓球です。 9月2日 火曜日の3年生(図画工作)![]() ![]() ![]() ![]() さて、どんな絵ができるのか。想像してみてください。 9月1日 月曜日の1年生(図書室)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福戸小の子は図書室が大好き、1年生も本を読んだり、探したり、そしてしっかり貸し借りもしています。これからも楽しみな1年生です。 8月29日 第2回学校運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() この会で得た多くのことを今後の学校に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。 8月29日 6年生健康集会 3![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 6年生健康集会 2![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 6年生健康集会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急搬送が多くなってきた最近ですが、AEDを積極的に使いこなすまではいきませんが、このようにAEDを理解する人が増えるのは素晴らしいことです。 消防署の方、保護者の皆さん、PTA保健委員会の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。 8月28日 5年生夏休み明けの1日![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日 夏休み作品展においでください!![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも、友達の作った作品に、驚いたり、喜んだり、うなづいたりしています。お家の方も、時間に都合をつけられるようでしたら、ぜひ、ご来校いただき、話題にしていただければと思います。 8月27日 6年生 親善陸上大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日を目指し、できることをできる範囲で、努力していく6年生です。楽しみにしています。 8月26日 今日から1学期再開 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これが2学期制のよいところでもありますね。 8月26日 今日から1学期再開 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 今日から1学期再開 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 今日から1学期再開 1![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みを終え、元気な笑顔がそろしました。 早速、全校朝会や学級で友達と顔を合わせ、喜ぶ子もいました。 全校朝会と、生活の話では、夏休みを振り返り、パワーに変えて、再開後いろんなことに挑戦しよう。そしてその過程を大事にしようと話をしました。また、居心地をよくするためにも、しっかり挨拶をしていこうとの話もありました。 そのあと、教室で楽しそうな時間を過ごした福戸の子どもたち、とてもよいスタートをきることができました。 8月25日 いよいよ明日から1学期再開(8月26日) 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日 いよいよ明日から1学期再開(8月26日) 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 33日の夏休み期間を終え、元気な顔がそろうことを願っています。学校は子どもの安全が一番です。福戸小学校職員一同、みんなを待っています。 今日は、会議・研修・子どもを迎える準備と先生方も大忙しですが、また子どもたちに会える喜びで、わくわくしています。 明日8月26日、よい再会、よい出会いをと考えています。 8月22日 なかよし遠足下見![]() ![]() 子どもたちと一緒に歩く道を、しっかりとみて、危険なところはないか等、多くを確かめてきました。目の前の子どものことを第一に考えていく福戸小学校として、1学期後半も活動していきたいと思います。 |