9月5日 3年生 介護体験出前講座 3![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 3年生 介護体験出前講座 2![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 3年生 介護体験出前講座 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この体験が、だれに対してもおもいやりをもって接することにつながっていくと信じています。 貴重な体験をした3年生でした。 9月5日 2年生 寺泊水族博物館見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 2年生 寺泊水族博物館見学 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、貸し切りバスで寺泊水族博物館に行ってきました。見たことのない魚に驚いたり、ペンギンを見て喜んだりと、あっという間の見学活動になりました。 そして最後に、一人一人が質問をしてくる等いう有意義な活動も入っていました。 この後のまとめも楽しみな2年生です。 9月4日 6年生 親善陸上大会に向けての練習 3
陸上練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 6年生 親善陸上大会に向けての練習 2
陸上練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 6年生 親善陸上大会に向けての練習 1
6年生が、朝の体育をうまく使いながら、親善陸上大会に向けての練習をしています。
しっかりと水分補給もしながら、黙々と練習しています。 さすが全校を引っ張る6年生の姿だと感心しています。 9月30日の陸上大会を目指し、努力していく6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日 4年生防災学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの活動をまとめて、新聞を作っています。 タブレットを使っての新聞づくり、よい学習です。 頑張ってるね4年生。 9月3日 水曜日の2年生(図書室)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は図書室、読書が大好きです。2年生も本を読んだり、しっかり貸し借りもしています。これからも楽しみ2年生です。 9月2日 クラブ活動(6回目)8![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)7![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)6![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)5![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)4![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)3![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目)2![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 クラブ活動(6回目) 1![]() ![]() ![]() ![]() 福戸小は、地域の方々に支えられて成り立っています。改めてありがとうございます。 ※まず、卓球です。 9月2日 火曜日の3年生(図画工作)![]() ![]() ![]() ![]() さて、どんな絵ができるのか。想像してみてください。 9月1日 月曜日の1年生(図書室)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福戸小の子は図書室が大好き、1年生も本を読んだり、探したり、そしてしっかり貸し借りもしています。これからも楽しみな1年生です。 |