軍練習開始〜光るリーダーシップ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から、赤・黄・青軍に分かれての軍練習を始めました。
 各軍応援リーダーが各教室に行き、応援の振付について説明を行った後、さっそく練習を行いました。夏休み中に話し合って考えた振付だけあって、それぞれの軍の「カラー」がよく表現されています。
 特筆すべきなのは、応援リーダーたちが自信をもって伝え、手本を見せ、指導している姿のすばらしさです。「掛け声はもっと大きく〜!」「右に90度向いて、次は・・・」「最初の姿勢をしばらく続けるからきついかも知れないけど、がんばろう!」など、檄を飛ばしたり励ましたりする言葉が各教室から聞こえました。各軍の生徒がしっかり付いていき、楽しみながら練習に取り組んでいるのも、リーダーたちのこのようなひたむきな姿があるからこそだと考えます。
 みんなでつくり上げる体育祭となるよう、各軍が心を合わせて邁進中です。

みんなでつくる体育祭に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テストが終わり、18日(木)開催の体育祭に向けた全校練習を開始しました。初回の昨日は、酷暑であることを考慮してオンラインで各教室をつなぎ、体育祭に向けた心構えの確認と持ち物や競技の説明、そして、各軍団長による軍Tシャツの紹介を行いました。軍Tシャツは、どの軍も思いが込められており、すばらしい出来栄えです。生徒会長からは、今年度特設した「爆賞」(体育祭を盛り上げた軍に贈られます)についての説明があり、最後に「体育祭をみんなでつくり上げたい」との話がありました。
 軍練習はいよいよ本日から開始します。今後、台風による悪天候で順調に練習ができるか心配なところですが、生徒主体の体育祭になるよう見守っていきます。

期末テスト実施中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「昨日は勉強がんばった?」
 「はい!大丈夫です!!」
 朝7時半、校舎巡視をしている時の、生徒とのやり取りです。当校では、今日、明日と期末テストを実施します。すれ違う生徒数人と冒頭のような言葉を交わしましたが、どの生徒からも歯切れよい返事がありました。どうやら、前日の勉強で手応えを感じ、自信をもって登校してきた模様です。
 一人一台端末を配付している現在は、期末テストにタブレット端末を活用している教科もあります。そのため、「上手く配信できるか」「問題はないか」など、テストを作成する職員は朝からドキドキです。
 いざ始まると、どの生徒も真剣そのもの。一所懸命に鉛筆を走らせました。休み時間には、終わったテストの感触を話し合ったり、友達とテスト範囲を最終点検したりする姿がありました。
 明日で期末テストは終了します。生徒にとっては今夜もうひと踏ん張りです。明日も、歯切れよい返事がくることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30