川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

9/5 今日の学校給食

菜飯
厚焼きたまご
海苔酢和え
沢煮碗

今日の学校給食は、和食献立でした。厚焼き玉子、海苔酢和え、沢煮椀、どれもごはんによく合い、お米のおいしさを引き立てていました。和食のよさですね。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/4 今日の学校給食

きな粉揚げパン
ひじきのマリネ
ABCスープ
牛乳

今日の学校給食は、きな粉揚げパンでした。揚げパンんは、調理員さんが学校で1つ1つ愛情を込めて揚げています。昭和27年頃、東京都大田区の小学校で考案されたのが、揚げパンのはじまりです。
画像1 画像1

9/3 今日の学校給食

ごはん
鮭の神楽南蛮味噌マヨ焼き
糸瓜の胡麻酢和え
ナス入り塩鶏汁
牛乳

今日の学校給食は、季節の野菜がたっぷり使われた献立でした。中でも献立名になっている神楽南蛮、糸瓜、ナスがまさに旬で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/2 今日の学校給食

ごはん
ひじきふりかけ
じゃが豚キムチ
味噌けんちん汁
牛乳

今日の学校給食は、ごはんがもりもり進む、ひじきのふりかけと、ピリ辛のじゃが豚キムチでした。暑い日にぴったりの献立でした。汁は、味噌仕立てのけんちん汁でした。風味とコクがあり、味噌仕立てもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/1 今日の学校給食

ごはん
餃子
中華サラダ
ゆうごう(夕顔)麻婆
牛乳

今日の学校給食は、中華メニューでした。その中に、長岡野菜の「ゆうごう(夕顔)」が、麻婆豆腐の具材の1つに使われていました。食感や後味がさわやかで、暑い今日にぴったりでした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30