9月3日 運動会練習 1年 学年種目リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年種目を含めそれぞれの団体の練習が、今後計画に沿って、リハーサルなどを経て進められます。 1年生は、学年種目の「台風の目」に取り掛かっています。 昨日まで、テストを含め座学の時間が長かったところ、久々に集団で動く機会となり、喜々として練習をしているところでした。 8月30日 PTA環境整備活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員長さんからのあいさつ、担当からの説明の後、委員や保護者の皆様、生徒たちの手を借り作業を行いました。 この夏に生い茂った多くの雑草をきれいに取り除き、秋らしい花苗を植えていただきました。玄関を通る方々の目を楽しませてくれることでしょう。 参加いただいた皆様には、土曜の貴重な時間を割いて参加いただいたことに厚く感謝申し上げます。 9月1、2日 定期テスト1、2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの自身の取組を振り返る材料にしてもらいたいと思います。 この時期を過ぎると、学校の周りでは、一気に秋の色彩が濃くなります。 窓からの風景が、黄金色から刈り取り後の茶系の色に変わっていきます。 8月28、29日 学習タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の本番に向けることも兼ねながら、春の開始以来、家庭での学習の定着をねらいに行っています。終学活の後半の予定した時間になると、各自の計画や構想に沿って、教材を机に広げ、学習活動にとりかかっています。 各自が取り組むべきことに集中し、静寂の時間が流れています。 入学して5か月の1年生にも定着しているところです。 |