9/3 今日の学校給食
ごはん
鮭の神楽南蛮味噌マヨ焼き 糸瓜の胡麻酢和え ナス入り塩鶏汁 牛乳 今日の学校給食は、季節の野菜がたっぷり使われた献立でした。中でも献立名になっている神楽南蛮、糸瓜、ナスがまさに旬で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
9/2 今日の学校給食
ごはん
ひじきふりかけ じゃが豚キムチ 味噌けんちん汁 牛乳 今日の学校給食は、ごはんがもりもり進む、ひじきのふりかけと、ピリ辛のじゃが豚キムチでした。暑い日にぴったりの献立でした。汁は、味噌仕立てのけんちん汁でした。風味とコクがあり、味噌仕立てもおいしかったです。ごちそうさまでした。
9/1 今日の学校給食
ごはん
餃子 中華サラダ ゆうごう(夕顔)麻婆 牛乳 今日の学校給食は、中華メニューでした。その中に、長岡野菜の「ゆうごう(夕顔)」が、麻婆豆腐の具材の1つに使われていました。食感や後味がさわやかで、暑い今日にぴったりでした。おいしくいただきました。
8/29 今日の学校給食
鶏肉と夏野菜の揚げ煮 舟形きゅうり そうめん汁 牛乳 今日の学校給食は、夏野菜のカボチャとナスを鶏肉と揚げ煮にしました。夏野菜をたっぷり使った旬の献立でした。おいしくいただきました。 8/28 今日の学校給食
わかめと冬瓜の中華スープ アップルシャーベット 牛乳 今日の学校給食は、チンジャオロース丼でした。チンジャオロースのつゆがご飯に染みて、もりもり食が進みました。汁物は、旬の食材「冬瓜」の中華スープでした。夏らしい献立でした。今日が夏休み明け最初の学校給食、おいしくいただきました。 7/25 今日の学校給食
ジューシー
ゴーヤチャンプル あおさの味噌汁 冷凍みかん 牛乳 今日の学校給食は、沖縄料理の献立でした。ジューシーは沖縄の炊き込みご飯で、行事に欠かせない伝統料理です。豚のだしで炊き込んだご飯で、旨味たっぷりのご飯でした。明日から夏休み、一区切りの晴れの日にぴったりの給食でした。ごちそうさまでした。
7/23 今日の学校給食
冷やしサラダうどん(冷やしうどん・サラダ・めんつゆ)
ちくわの磯部揚げ ミニトマト 牛乳 今日の学校給食は、「冷やしサラダうどん」でした。酷暑の今日にぴったりの献立でした。腰のあるうどんに、胡麻の風味が効いたサラダとめんつゆがよく合い、おいしかったです。ごちそうさまでした。
7/16 今日の学校給食
ごはん
豚肉のニラねぎ味噌焼き 梅おかか和え ジャガイモの味噌汁 牛乳 今日の学校給食は、豚のスライス肉にニラとねぎの香味野菜と、味噌を付けて焼いた美味しい一品でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
6/24 今日の学校給食
牛乳 鶏肉の香味焼き ひじきと枝豆のサラダ 紙紙みそ汁 今日は、減塩うまみランチです。 鶏肉の表面に味噌を塗って焼き、 減塩と塩味のおいしさの両方が得られるように工夫しています。 今日もおいしい給食です。 6/20 今日の学校給食
牛乳 あじの梅ケチャソース 切り干し大根のさっぱりあえ にら豚汁 豚肉、ニラ、梅は疲労回復に効果があり、夏バテ対策にもなりますね。 お汁は豆腐、こんにゃく、じゃがいも、ごぼうなどがお腹を温めてくれました。 今日も、食材豊富で栄養バランスのとれたおいしい給食でした。 6/19 今日の給食
牛乳 ひじきのマリネ ミートボールのトマト煮 今日は、パンに合うメニューです。 ひじきのマリネもミートボールのトマト煮もパンとよく合います。 また、さっぱりとした味が、暑い日にも食欲をそそります。 今日もおいしくいただきました。 6/18 今日の学校給食
ごはん
豚肉とごぼうのつくね 油揚げの和風サラダ 豆乳汁 牛乳 今日の学校給食では、「豚肉とごぼうのつくね」を調理員さんが1つ1つ丸め、手作りしてくださいました。ごぼうの香りと、サイコロ状のごぼうの食感が豚肉をよりおいしくしていました。ごちそうさまでした。
6/17 今日の学校給食
ごはん
揚げ餃子 チャプチェ チンゲンサイスープ 牛乳 今日の学校給食は、アジアンチックな献立でした。チャプチェは韓国料理。チンゲンサイスープは中華料理。揚げ餃子は・・・、どこの国の料理でしょうか。餃子といえば中華料理と思いますが、揚げ餃子は中国ではあまり食べられていないそうです。日本の学校給食の美味しい献立ですね。今日もおいしくいただきました。
6/16 今日の学校給食
豚キムチ丼(ごはん・豚キムチ炒め)
めかぶ味噌スープ メロン 牛乳 今日の学校給食は、豚キムチ丼でした。今日は、蒸し暑い日でしたが、キムチ丼のお陰でもりもり食事ができました。めかぶ味噌スープは、さっぱりとして食感もよく、キムチ丼と相性ピッタリでした。おいしかったです。メロンは、これからますます美味しい季節ですね。ごちそうさまでした。
6/13 今日の学校給食
ごはん
小魚の佃煮 小松菜のサラダ 呉汁 牛乳 今日の学校給食は、純和風の献立でした。ちりめんじゃこの佃煮は、ごはんがどんどん進みました。呉汁は、大豆の旨味とコクがたっぷりで美味しかったです。ごちそうさまでした。
6/12 今日の学校給食
ごはん
イカのかりん揚げ もやしとニラのナムル わかめスープ 牛乳 今日の学校給食は、イカのかりん揚げでした。なぜ、かりん揚げか、由来はいろいろあるようですが、カリンと揚がり、おいしい食感でした。ごちそうさまでした。
6/11 今日の学校給食
塩ラーメン(中華麺・塩ラーメンスープ)
ジャーマンポテト さくらんぼゼリー 牛乳 今日の学校給食は、「めん」の日でした。当校の学校給食は週に4日ご飯、1日パンまたはめんになっています。今日は、2週間ぶりのめんの日で「塩ラーメン」でした。さっぱりとしたスープとたっぷりの具材に満足の一杯でした。ごちそうさまでした。
6/10 今日の学校給食
ごはん
レバーのカラフル和え 舟形きゅうり レタスのスープ 牛乳 今日の学校給食は、「野菜を食べよう給食〜きゅうり〜」でした。きゅうりをはじめ、夏野菜がスーパー等に並ぶ季節になってきました。今日は、多種の野菜をたっぷりいただきました。ごちそうさまでした。
6/9 今日の学校給食
豆豆カレーライス(ごはん・豆豆カレー)
あじさいヨーグルト 牛乳 今日の学校給食は、あじさいヨーグルトでした。色とりどりのフルーツと寒天ゼリー、ブルーベリーで薄紫に色付けされたヨーグルトで、目でも味わえる美味しいヨーグルトでした。ごちそうさまでした。
6/7 PTA親子クリーン活動
6月7日(土)にPTA親子クリーン活動が行われました。休日にもかかわらず、およそ170名もの親子が集まり、校舎内外のクリーン活動に心地よい汗を流しました。
教室や廊下では、窓ふきや窓のさんの掃除、床拭き、壁の汚れ落とし等を行いました。グラウンドでは、暑い中、側溝の泥上げ作業をがんばっていただきました。また、騒音防止の為に椅子の足に付けるテニスボールをカットしていただきました。地味な作業ですが、なかなかハードな作業だったようです。お陰で、学校が綺麗にサッパリとし、校舎が明るくなりました。ありがとうございました。 ご参加いただいた保護者の皆様、子どもたち、そして、企画・準備、当日の運営等にご尽力いただいた環境整備部の皆様に心より感謝申し上げます。 親子の絆、PTAの絆が深まった素敵な時間になりました。
|