カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
児童会
特別支援学級
活動
最新の更新
クラブ活動【4・5・6年生】
ALTと外国語活動【1年生】・英語学習【5年生】
休み時間
給食が始まりました
1学期後半スタート
川崎コミュニティフェスティバル【地域】
平和祈願祭・平和祈念式典【6年生】
児童交歓会
職員研修
夏休み前大清掃・ワックスがけ
1学期前半終了(夏休み前全校朝会)
夏のやまなみ集会
野菜作り【2年生】
着衣水泳【1・3・5年生】
大好き!川崎の森【4年生】
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
給食が始まりました
8月29日(金)、1学期後半の給食が始まりました。みんなが楽しみにしていた給食です。最初の献立は、「ポークカレー」「海藻コーンサラダ」「牛乳」「クレープ」でした。子どもたちに人気の献立でした。子どもたちは、協力して準備をし、笑顔でおいしそうに、しっかりと給食を食べていました。
1学期後半スタート
8月28日(木)、子どもたちが、元気よく、明るい表情で登校してきて、1学期後半がスタートしました。学級朝会や全校朝会でも、穏やかな気持ちで、1学期後半をスタートさせている様子が見られました。教室では、学級目標を確認して1学期後半の過ごし方を話し合ったり、夏休みの思い出を伝え合ったり、夏休みの宝物を紹介し合ったりして過ごしていました。
川崎コミュニティフェスティバル【地域】
8月24日(日)、川崎コミュニティセンター分館で、川崎コミュニティフェスティバルが行われました。
夏休み最後の日曜日、フェスティバルに参加し、楽しんでいる子どもたちの様子が見られました。学校が始まるのを楽しみにしている声も聞かれました。
フェスティバルでは、子どもたちは、ヨーヨーつりやプラレール、ストラックアウト、カードゲームなど、開催されているイベントを思い思いに楽しんでいました。
平和祈願祭・平和祈念式典【6年生】
8月1日(金)、6年生の代表児童6名が平和の森公園で開催された平和祈願祭とアオーレ長岡で開催された平和祈念式典に参加しました。他の学校の平和学習の取組の様子や長岡空襲を経験された方のお話を聞くことを通して、平和への願いをより強くすることができました。なないろ学年のみんなにとって、今年の長岡花火は、より特別な花火となることでしょう。
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
学校だより
令和7年度 第4号
令和7年度 第3号
令和7年度 第2号
いじめ防止
令和7年度 いじめ防止基本方針
登校許可証明書
療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
療養解除届(インフルエンザ用)
登校許可証明書
グランドデザイン
R7 グランドデザイン
年間行事予定表
令和7年度 年間行事予定
セーフティーパトロール募集
セーフティパトロール募集について