緑化委員が長岡駅前市民プランター作りに参加しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、花の剪定と肥料やりの作業を行いました。気温が30度を超える暑い中でしたが、丁寧に作業に取り組んでくれました。現在は一度花が摘まれた状態になっていますが、もうしばらくするとまたきれいに咲くそうです。プランターには「南中学校」と表示してありますので、長岡駅にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。(プランターは、長岡駅大手口を出て右側にあります) 夏休みもあと3日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一方、3年生は一足先に制服に着替えて登校し、終日「学習の確認テスト」に取り組みました。夏休みに頑張ってきた学習の成果を発揮できたでしょうか? 8月25日(月)から、いよいよ授業を再開します。先生方は、教室整備に汗を流していました。みんなが元気に登校するのを待っています。 さて、夏休みの宿題は終わったかな? 教務室の引っ越しを行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、職員玄関の工事も終了したことから、明日以降、仮職員玄関が撤去されます。 南中学校にお越しの際には、従来の職員玄関からお入りいただき、2階の職員室へお越しください。 夏ボラ その3「長岡まつり大花火大会早朝清掃ボランティア」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 両日とも早朝5時50分に信濃川土手に集合し、3日はゴミ拾いを、4日はブルーシートの撤去作業を約1時間行いました。早朝とはいえ、強い日差しが照り付ける中でしたが、広大なエリアを黙々と一生懸命に作業に取り組む南中生の姿に、参加されていた他団体の皆さまも感心しておられました。皆さん、お疲れさまでした。 平和関連行事への参加(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 灯篭流しでは、会の進行、平和学習の取組発表、磯田市長等来賓のアテンド等、会の運営を一手に引き受けて頑張っていました。市長からもお褒めのお言葉をいただきました。 それぞれの場面での体験が、生徒一人一人の学びとなっています。 |