個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

8/19 活動再開しました(午後)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は体育祭リーダーと総務局(スローガンづくり)が活動していました。

チーム旗は完成まじかなので、しばらく写真は掲載しません。お披露目の日をお楽しみに。

夏休みの体育祭リーダー活動は明日と明後日に予定されています。

8/19 活動再開しました(午前)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、夏休みの活動が再開されました。

午前は部活動です。
吹奏楽部は1・2年生と3年生に分かれて活動をしていました。
体育館では、バレー部が活動していました。

8月の2週目までと比べると校舎内も少し涼しく感じました。

8/8 剣道部北信越大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第46回北信越総合競技大会の剣道競技大会が福井県立武道館で行われました。

団体戦と個人戦には3年男子1人が参加しました。

個人戦は1回戦を勝ち抜きましたが、惜しくも2回戦敗退でした。

団体戦は、1勝2敗で予選リーグ3位で決勝トーナメントには進出できませんでした。

北信越大会となるとどこも強豪で、地区・県大会のような自分たちの戦いができず悔しい結果となりました。各自が次の目標に、この悔しさを生かすことを誓っていました。

県大会で優勝した3年生1人が参加する全国大会は、8月25日(月)宮崎県都城市の早水公園体育文化センターで行われます。

応援をよろしくお願いいたします。

8/5 1年生宿題点検日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日は1年生の宿題点検日となっています。

久しぶりに友達と会ってうれしそうにしている生徒が多かったです。

宿題が順調に進んでいる人もいれば、これからという人もいました。
夏休み明けの9月3・4日に第2定期テストが予定されています。
夏休みはあと?まだ?20日あります。時間を有効に使ってほしいです。

今後、1年生は14日(木)の「ふるさとわしままつり」で弓踊りを披露する予定です。

8/4 夏休みの体育祭リーダー活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、夏休みの体育祭リーダー活動が始まりました。
応援は、図書閲覧室(赤チーム)と3A教室(青チーム)に分かれて、チーム旗は星ヶ丘1教室で行っています。夏休み前は3年生のみの活動でしたが、今日からは1・2年生も一緒に活動しています。

8/1 長岡市平和祈念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月1日は「長岡市恒久平和の日」です。

本日、アオーレ長岡で開かれた長岡市平和祈念式典に10人の生徒が参加しました。

長岡空襲から80年が過ぎ、式典では空襲の体験者の話を聞きました。参加した生徒は、「自分事と考えるのは難しいけれど、しっかりと伝えていかなければ」と言っていました。
戦争の悲惨さを忘れず次の世代にしっかりと引継ぎ、平和の尊さを訴えていかなければいけないと考えています。

今後は8月6日(水)の広島平和記念式典に生徒1人が長岡市派遣事業の代表として参加する予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31