逃走中!〜絆クリエイト委員会〜
「全校の絆を深めたい!」と絆クリエイト委員会が企画した全校での「逃走中」が行われました。グラウンドに全校児童が集まり、6年生がサングラスを付けて「ハンター」になって追いかけました。ミッションもみんなで挑戦!1回目のミッションは失敗してしまい、「ボスハンター」教頭先生が放出されましたが、2回目のミッション「温かいメッセージを50個言う!」は成功し、ハンター放出を防ぎました。
朝から走り回って汗だくでしたが、笑顔がたくさん見られた時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歴史博物館で縄文を学ぶ!
社会科での歴史学習が始まりました。歴史博物館へ行き、縄文時代の人々の暮らしについて学びました。
最初に勾玉づくり体験。硬度が1の「滑石」を使って作りました。ヒスイは硬度が6以上であることを学校で調べ、縄文時代の人々は大変な思いをして加工したに違いない!と感想に書く子どもがいました。 また、四季の自然と上手に付き合っていた縄文人の暮らしに、「縄文人って頭がよかったんだね!」と昔の人たちの知恵に感心していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(土)の資源回収について
6月7日(土)、資源回収を実施いたします。
|