7月23日 夏休み前下校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日 夏休み前 全校朝会 2![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日 夏休み前 全校朝会 1![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日は、夏休み前の全校朝会が行い、夏休みに頑張ってほしいことや生徒指導面の注意などが話しました。 校長指導では、各学年ごとの活動を含め、みんなが成長したことを話した上で、夏休みだから頑張ってほしいことを3つお願いしました。 〇夏だからできることをやろう 〇長い休みだからできることをしよう 〇地域の行事に参加しよう 読書でも、新聞等のスクラップでも、マラソン等でもよいので、自分のできそうなことをやってほしいなと思います。また、地域の行事にも参加して、もっと福戸の学区を好きになってほしいとも思っています。 ただ、何よりも望むのは「安全・安心」です。みんなが元気な顔を33日の夏休みの後の8月26日に見せてくれることを期待しています。 7月22日 明後日から、いよいよ夏休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は全校朝会を含めて夏休み前の最後の日である7月23日ということで、4限給食後下校となります。ご承知おきください。 なお、暑い日が続いています。福戸小学校でも、気温と湿度等によって、昼休みの外遊びや、体育館遊びを中止するなど対策をとっています。また、教室では朝から、エアコンを稼働させています。できることをやってきていますが、まだまだの面もあります。今後も各所にお願いをしていきますが、ご了承いただければと思います。 これから夏休みになります。長期休暇等のご家庭での過ごし方も見ていただけるとありがたいです。何より大事な「命」ですので、よろしくお願いします。 7月16日 6年生「租税教室」2![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 6年生「租税教室」1![]() ![]() ![]() ![]() 私たち(保護者も含む)の払った税金が、何に使われているのか、考えながら教えてもらい、わかった6年生です。 税金は、世の中で、なぜ必要なのか、どんな役割をしているのか、知ることができた有意義な時間となりました。講師としてお話しくださった皆さん、ありがとうございました。 7月15日 クラブ活動 8![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 7![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 6![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 5![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 4![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 3![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 2![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 クラブ活動 1![]() ![]() ![]() ![]() 講師の皆さんのおかげで、スムーズに活動が回っているクラブ活動。 子どもたちが生き生きとしているクラブ活動、ご覧ください。 着衣泳(1〜3年生、4〜6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習の一環として、「自分の命を守る」ために行った着衣泳、どの学年も真剣に、時には楽しそうに行いました。 今年度の水泳学習は、今日でほぼ終わりました。 準備等でご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 自然教室(その他)3![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室(その他)2![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室(その他)1![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 自然教室(野外炊飯)3![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 自然教室(野外炊飯)2![]() ![]() ![]() ![]() |