5・6年生 命を守る着衣泳を学びました2
【お知らせ】 2025-07-15 16:15 up!
5・6年生 命を守る着衣泳を学びました5
【お知らせ】 2025-07-15 16:15 up!
5・6年生 命を守る着衣泳を学びました4
【お知らせ】 2025-07-15 16:15 up!
5・6年生 命を守る着衣泳を学びました3
【お知らせ】 2025-07-15 16:15 up!
5・6年生 命を守る着衣泳を学びました1
7月15日(火)、5・6年生はプールで着衣泳を行いました。服を着たまま、水の中に入ると、大変動きづらいです。もし、川や海で流された場合、そのまま泳ごうと思うと命が助かる確率はかなり低くなります。そこで、その確率を上げるために、「浮いて待つ」ことが大切になってきます。今日は、服や靴をつけたまま浮かんだり、ペットボトル等を利用すると浮きやすくなったりすることを学びました。
【お知らせ】 2025-07-15 16:15 up!
5,6年生 テストパークでテストを行いました。
タブレットによるテストを行いました。今年度、十日町小学校は長岡市教育委員会の了承のもと、試験的にテストをタブレットで実施できることになっています。
まず、子どもたちのタブレットに問題が送られます。開始の合図と同時に問題が開かれ、答えを選択したり自分の考えを記述したりして解きだしました。そして終わった人から見直し、提出ボタンを押して終了。早い子は10分ぐらいで終わりました。
全員が提出した後、子どもたちに感想を聞きました。「やっぱり紙のテストがいい。」「紙のほうがやりがいがある。」と全員の子どもが思ったようです。
全国学力・学習状況調査がタブレットで行われるようになっていくそうです。一番大切なことは、紙でもタブレットでもしっかり問題を読み解く力を子どもたちにつけていくことだと感じました。
【お知らせ】 2025-07-15 15:58 up!
花いっぱいコンクール 現地アドバイス4
【お知らせ】 2025-07-14 16:30 up!
花いっぱいコンクール 現地アドバイス2
【お知らせ】 2025-07-14 16:30 up!
花いっぱいコンクール 現地アドバイス1
7月14日(月)の午後、花いっぱいコンクール事業の一環として、現地アドバイザーの方が来校され、花の育て方についてアドバイスをいただきました。水あげるタイミング、咲き終わった花は摘み取ること等、土や花の様子を見せながら詳しく教えていただきました。また、児童の質問にも丁寧にお答えいただきました。今後の花の世話に生かしていきます。
【お知らせ】 2025-07-14 16:30 up!
花いっぱいコンクール 現地アドバイス3
【お知らせ】 2025-07-14 16:30 up!
1・2年生 涼しい場所でマット運動4
【お知らせ】 2025-07-14 16:00 up!
1・2年生 涼しい場所でマット運動2
【お知らせ】 2025-07-14 16:00 up!
1・2年生 涼しい場所でマット運動3
【お知らせ】 2025-07-14 16:00 up!
1・2年生 涼しい場所でマット運動1
7月14日(月)、1・2年生は多目的室でマット運動を行いました。多目的室はエアコンがありますので快適な状況で運動ができました。1・2年生は、教師のお手本を見て、自分の体でそれを表現しようと一生懸命に運動に取り組んでいました。
【お知らせ】 2025-07-14 16:00 up!
お詫びと訂正
「4年生 中越地震当時の十日町小学校の話を聞きました1」の文面に漢字の誤りがございましたので、訂正いたしました。申し訳ございません。ご承知おきください。
【お知らせ】 2025-07-11 19:08 up!
4年生 中越地震当時の十日町小学校の話を聞きました1
7月10日(木)、4年生は中越地震の話を聞きました。それは、2004年の地震の時に十日町小学校に当時勤務していた職員の話でした。
地震発生直後に最初に学校に駆け付けたのが、その職員でした。学校の中は、めちゃくちゃで、その後、地域の方がぞくぞくと避難して大変だったとのこと。また、電気や水道が止まり、地域の皆さんと協力して乗り越えたこと等、当時の大変だった様子が子どもたちにも伝わったようで、みんな真剣に聞きながら、熱心にメモを取っていました。
【お知らせ】 2025-07-11 19:02 up!
4年生 中越地震当時の十日町小学校の話を聞きました3
【お知らせ】 2025-07-11 16:00 up!
4年生 中越地震当時の十日町小学校の話を聞きました2
【お知らせ】 2025-07-11 16:00 up!
5年生 妙高自然教室 無事帰りました2
【お知らせ】 2025-07-11 15:47 up!
5年生 妙高自然教室 無事帰りました1
7月11日(金)、5年生が妙高自然教室から無事帰ることができました。お出迎えには、家に帰ったばかりの6年生が大勢駆けつけてくれました。
5年生は、解散式を終え、それぞれ帰宅しました。月曜日、元気な姿で登校してほしいと思います。お疲れさまでした。
【お知らせ】 2025-07-11 15:46 up!