わかたけ班対抗スパードッジボール大会が行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が企画したわかたけ班対抗スーパードッジボール大会が行われています。これは、わかたけ班同士が仲良くなる目的で行われるものです。運営委員が進行役を務め、王様ドッジボールを行います。チーム内で1人王様を決めて、王様が当てられたチームの負けになります。もちろん、相手チームには王様が誰なのか伝えません。当てられるまで、勝敗が分からないことも楽しさの一つです。
 わかたけ班は全部で18グループあります。これまでに、前半のグループの対戦が終わりました。低学年から高学年まで入り混じって行うドッジボールです。高学年のボールを低学年が必死によけたり、中学年がキャッチしたりするたびに歓声があがります。参加しない子どもたちも体育館で一緒になって応援しています。夏の暑さを吹き飛ばす交流となっています。

もうすぐ七夕です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕の時期となりました。職員室横に七夕用の笹を置き、自由に願い事を書いてもよいと子どもたちに伝えたところ、多くの子どもたちが願い事を飾ってくれました。また、先日の昼休みに七夕飾りのお手伝いを募集したところ3年生数人がお手伝いに来てくれました。子どもたちの願いを見ると、子ども的なお願いもあれば、地球規模の願いもありました。
 今日から個別懇談です。ぜひ、ご来光の際に子どもたちが書いた七夕飾りをご覧ください。また、保護者の皆さんもお時間があれば願い事を書いて飾っていただければ幸いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31