TOP

1年生 初絵の具  色の塗り方(図工)3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

1年生 初絵の具  色の塗り方(図工)2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

1年生 初絵の具  色の塗り方(図工)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(水)、1年生は図工で色の塗り方の学習をしました。絵の具の赤、青、黄色の3色で色を作って、塗ります。筆の使い方にも慣れ、少しずつ上手になりました。授業の最後には、きれいな虹ができ上がりました。

5・6年生PTA学年行事2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5・6年生PTA学年行事1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(水)の3・4限に5・6年生はPTA学年行事を行いました。地域のスポーツ推進委員のご指導のもと、内容は「キンボール」でチームで協力して大きなボールを床に付けないようにキャッチするニュースポーツを教えていただきました。また、フリスビーを使ったドッジボールも行い、こちらも大変盛り上がりました。
 親子で楽しく運動ができたようです。役員の皆さんをはじめ、保護者の皆様、お疲れさまでした。

5・6年生PTA学年行事5

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5・6年生PTA学年行事4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5・6年生PTA学年行事3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

学級懇談会にご参加いただきありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観後、学級懇談会が行われました。和やかな雰囲気の中で、笑顔が見られる懇談会が多かったようです。ありがとうございました。

全校で道徳の授業参観を行いました3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

全校で道徳の授業参観を行いました2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

全校で道徳の授業参観を行いました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(水)の5限、学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。全学年が道徳の授業を公開しました。道徳教育は、道徳の授業を中心にすべての教科を通じて行う必要があります。また、児童の心を育てることは、周りの大人の影響が大きい面があります。今日の授業内容をご家庭で再度、意見交換をしていただけると更に思考が深まります。是非、よろしくお願いします。

いじめ見逃しゼロ全校集会7

1・2年生のポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ見逃しゼロ全校集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

いじめ見逃しゼロ全校集会6

3・4年生のポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ見逃しゼロ全校集会5

5・6年生のポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ見逃しゼロ全校集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(水)の朝、いじめ見逃しゼロ全校集会を行いました。はじめに大空委員会がいじめに関する劇を全校児童の前で演じてくれました。テーマは友達への悪口でした。劇を見た後、縦割り班で話合いを行いました。みんな真剣に考えている様子を見て、頼もしく感じました。また、いじめについて考えてきた内容を学年ごとに順番に発表しました。みんなでいじめの見逃しをゼロにしようとする気持ちが伝わり、大変心強く思いました。

いじめ見逃しゼロ全校集会4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

いじめ見逃しゼロ全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

警察との避難訓練(不審者対応)2

画像1 画像1 画像2 画像2
警察の方からさすまたの使い方を教えていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31