町内なかよし会
今日の5限は、町内ごとに集まって登下校の振り返りを行いました。「登校班がもう少しまとまって学校に来ることができるようにしたいです。」「用水路があるので、水が増えているときには、安全に気を付けて登下校したいです。」など子どもたちは、自分たちの登下校の安全面のことを話し合いました。その後、夏休み中の各町内の行事について確認をしました。高学年のリーダーシップぶりが光りました。
【学校行事】 2025-07-07 16:34 up!
子どもたちの心を育む〜図書館司書による読み聞かせ〜
今は、夏の読書旬間中です。そこで本日、低・中・高学年に分かれて図書館司書さんによる読み聞かせを行いました。子どもたちは、真剣な表情で聞いていて、自然と本の世界の中に入り込み、色々なことを考えたり思いを膨らませ想像したりする様子が伝わってきました。
【学校行事】 2025-07-04 16:02 up!
ぐんぐん上手になって〜水泳の学習より〜
今日で3回目の水泳の学習が終わりました。1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と子どもたちが水と仲良しになって、ぐんぐん上達しているのが分かります。顔を水の中につけることができるようになったり、クロールの息継ぎができるようになったりとできることが増えました。そして、水泳を通して、自己肯定感がアップしています。これからも自分の目標に向かって頑張ります。
【学校行事】 2025-07-03 17:51 up!