寿クリーンセンター見学【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごみの処理の仕方や工夫を学ぶことができました。 大きな機械が多くあり驚いていました。 職員の方の話を聞いて、ごみを処理することの大変さを学ぶことができました。 なかよし班遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑くて体育館は使用できなかったので、教室や廊下でできる遊びをしました。 「だるまさんが転んだ」や「何でもバスケット」、「絵しりとり」などをして遊んでいました。 とても楽しそうでした。 町内子ども会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、登校時刻、自転車乗り、あいさつについて振り返りました。 目を見てあいさつをしているが声が小さいという反省をしている子が多くいました。 暑くなり登校するのも大変な毎日ですが、元気なあいさつで学校も地域も明るくしてほしいです。 いただきますのむこう【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食をいただきますと食べるまでに、様々な人が関わっていることを知りました。 調理員さんの話を動画で聞いて、なるべく好き嫌いをしないで食べようと感想に書いていました。 なかよし班あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日からなかよし班が一つずつ廊下に立ってあいさつをしています。 目を見て笑顔であいさつできたらシールがもらえます。 そのシールを玄関に掲示してある柿に貼り、カラフルな柿にしようとがんばっています。 あいさつの心地よさを感じる体験を楽しんで行っています。 |