TOP

警察との避難訓練(不審者対応)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(火)の3限に不審者対応の避難訓練を行いました。訓練の内容は、1階に不審者がいた場合の教務室への連絡方法、不審者を確認後の全校児童への避難方法の放送、その後の安全な避難場所を確認しました。各教室であらかじめ指導していたこともあり、大変スムーズに避難することができました。今回は、3年生教室の後ろから不審者が侵入するため、3年生は廊下の非常出口から外へ出て、コミュニティセンターへ逃げこみました。初めての体験でしたが、落ち着いて行動でき、素晴らしかったです。
 避難完了後、警察の方から子どもたちに登下校での不審者対応の話をしていただきました。不審者は、優しく声を掛けた後、ランドセルをつかむそうです。その時に、ランドセルを置いて逃げるのが、よいそうです。そして、不審者から距離をとり、家や人のいる方へ逃げます。今日教えていただいたことが実際にできるよう、ご家庭でもお話しください。

警察との避難訓練(不審者対応)3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

警察との避難訓練(不審者対応)2

画像1 画像1 画像2 画像2
警察の方からさすまたの使い方を教えていただきました。

警察との避難訓練(不審者対応)4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31