7月1日(火)の給食
ごはん
牛乳 豚肉のバターコーン炒め 丸かじりきゅうり ねぎ塩スープ ![]() ![]() 7月1日(火)〜7月の全校朝会「見えにくい、でも…」〜校長先生のお話より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのお客さんにお越しいただいた「あおぞら祭り」、放送委員会の「この先生、だ〜れだ?」、総務委員会の「いじめ見逃しゼロ強調月間の劇」、児童会による花壇の苗植え、生活委員会の「きれいな花だんを作ろう!(花壇の苗植え・お世話)」、各学級の「いじめ見逃しゼロ強調月間の取組・発表」など、本当に盛りだくさんの6月でした。 7月7日は七夕。輝く星は、「周りが暗い」夜には見つけやすいです。しかし、同じく光っているはずの昼間には、見つけることが難しいです。子どもたちがよくがんばっている(輝いている)状態でも、周りの人が気付かないことがあります。 輝くためにがんばる自分と、がんばっている様子に気付いて認められる仲間、どちらも成長には必要だと思います。 |