オープンスクール、学年PTA![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は終日のオープンスクールで、1限から5限まで授業を御参観いただける日でした。多くの保護者様から御参観いただき、ありがとうございました。5限は、「新潟県SNS教育プログラム高等学校編 三訂版」にある「適切なコミュニケーションを考える」という単元を学習しました。同じ言葉でも人によって感じ方が違う言葉があることやインターネット上のコミュニケーションにおける危険を理解し、話し合うことを通して適切なコミュニケーションについて考え、発表しました。 授業参観の後は、学年PTAを開催しました。1年間の活動計画を協議したり、4月の学校生活の様子を説明したりしました。 第1回生徒総会議案書審議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6限に、全学級で生徒総会議案書審議をしました。各学級で進行する生徒2名と黒板初期2名を選び、学級担任と打合せをして学級討議を運営しました。本部役員生徒は、学級討議をサポートする役割を分担しました。学級で出された質問の中で、その場で回答することができることに答えていました。 |