6/26 1年生七夕飾り
1年生の教室前廊下に七夕飾りが飾られています。
・世界が平和になるように
・歯がすべて生え変わりますように
・大会でヒットが打てますように
・テストでいい点数が取れますように
・○○大学に合格できますように
・給料のいい仕事につけますように
・夢がかないますように
など、様々な願い事が書いてありました。見ていると楽しくなりました。
生徒たちの願いが叶いますように。
【トピックス】 2025-06-26 09:08 up!
6/26 3学年朝会
今朝は3年学年朝会がありました。後半に行われた地区大会の感想等の発表が、各部の代表者によって行われました。部活動で様々なことを学んだようですので、今後に生かしてください。
その後、時間を守ろうキャンペーンの表彰があり、3年3組の取組が一番良かったようです。
写真
左 地区大会や部活動の感想発表
右 時間を守ろうキャンペーンの表彰の様子
【トピックス】 2025-06-26 08:43 up!
6/25 2年生救命講習会
今日の3・4時間目の保健体育の時間を活用して、2年生が救命講習を行いました。毎年この時期に講師の方をお招きして、2年生が救命講習会を実施しています。いざという時に行動できる人を増やしていきたいと思います。
写真
左 胸骨圧迫による心臓マッサージの練習を行う様子
右 ビデオを見ながら説明を受ける様子
【トピックス】 2025-06-25 12:13 up!
6/25 1学年朝会
今朝は1学年朝会があり、七夕の願い事について4名の生徒から発表がありました。その後9月の体育祭について担当の先生から説明があり、1年生も組織づくりに入っていきます。
写真
左 4名の生徒の発表
右 体育祭についての説明
【トピックス】 2025-06-25 09:17 up!
6/24 救命講習会
24日の放課後、新潟プッシュプロジェクトの方からご来校いただき、職員向けの救命講習会を実施しました。間もなく水泳授業も始まります。いざという時に適切な行動ができるよう先生方も研修しています。
写真
講習会の様子
【トピックス】 2025-06-25 08:30 up! *
6/24 ハッピーライフ習慣
江陽中学校区の4校小中学校で、6/23(月)〜29(日)までの1週間、ハッピーライフ習慣(家庭学習の習慣化、睡眠時間の確保)として取組を実施しています。学校が終わってから適切な時間の使い方や、十分な睡眠時間の確保などです。十分な睡眠は心や体にも大切なことが証明されています。これをきっかけに適切な時間の使い方をしていきましょう。
絵
左 家に帰ってからの学習の習慣化
右 スマホの利用時間を適切に 見ながら寝ないように
【トピックス】 2025-06-24 15:03 up!
6/24 後援会学校訪問
本日、16名の後援会の役員の皆さんよりご来校いただき、授業の参観と、後援会活動の活動報告等をさせていただきました。授業を見ていただいた後援会の方からは、「大変落ち着いて授業に取り組んでいますね」とお話をいただきました。
今後とも、地域の皆様のご期待に沿えるよう教育活動を進めていきたいと思います。
写真
左 技術の授業参観の様子
右 後援会の役員会の様子
【トピックス】 2025-06-24 11:04 up!
6/23 昼休みの様子
今日は朝の雨と気温が上がり、校舎内は大変蒸し暑い状況ですが、エアコンを稼働して教室内は学習に適した環境になっています。昼休みは楽しそうに過ごしている姿がありました。
写真
左 1年生 七夕に備えて、飾りや短冊の準備をしていました。
中 2年生 体育館でバスケットボールをしている生徒がたくさんいました。今日は体育館使用は2年生でした。
右 3年生 男子卓球部の卒業アルバム用の写真を撮影していました。部活動によって順次撮影が行われます。
【トピックス】 2025-06-23 13:33 up!
6/23 地区バレーボール大会
20日(金)に中越地区バレーボール大会(2日目)が開催されました。残念ながら、県大会へ勝ち進むことはできませんでしたが、選手たちは一生懸命プレーしていました。
先週をもって、地区大会が終了し、夏休みまで残り約一か月を、落ち着いて過ごしていきたいと思います。
なお、地区吹奏楽コンクールは7月19日(土)の発表となりました。
結果
対 東小千谷・千田・小千谷南(合同チーム) 惜敗
写真
大会の様子
【トピックス】 2025-06-23 08:36 up!
6/19 3学年朝会
今朝は3学年朝会がありました。五つの部活動の代表者が地区大会等の感想を発表しました。「仲間がいたから頑張れて、充実した部活動でした」「部活動で沢山のことを学び、今後の受験勉強にも生かして行きたい」「部活動を通して大きく成長することができました」など、本当に実感のこもった内容でした。大会を終えた3年生、本当にお疲れさまでした。
部活動から経験して得たものは大きいいと思います。ぜひ、今後の人生に生かしてください。
その後、学年委員から「時間を見て早めに行動しよう」キャンペーンについて説明がありました。
写真
左 代表者の発表
右 学年委員の説明
【トピックス】 2025-06-19 08:37 up!
6/8 地区サッカー大会
本日、中越地区サッカー大会(2日目)が行われています。会場は人工芝で大変暑い状況ですが、生徒たちは一生懸命頑張っていました。結果は下記の通りです。
速報
第一試合 対 三条第四中 勝ち
第二試合 対 宮内中 惜敗 ベスト8
写真
左 試合前の円陣の様子
中 ボールをもって攻めあがる様子
右 PKが決まって喜ぶ様子
【トピックス】 2025-06-18 16:08 up!
6/17 吹奏楽部体育館練習
今日は地区大会で生徒も先生方も大勢いないため、3時間の授業です。午後からは部活動ですが、、体育館では3時から吹奏楽部が練習をしています。普段音楽室での練習ですが、来月の吹奏楽コンクール(19日)に向けて、大きな会場で練習しています。運動部に負けじと頑張っています。
写真
練習の様子
【トピックス】 2025-06-17 15:31 up!
6/17 地区男子バスケット・サッカー大会
今日は中越地区男子バスケットボール大会(2日目)とサッカー大会(1日目)が開催されました。結果は下記の通りです。
速報
男子バスケットボール 対 燕中 1点差で惜敗 悔しい!
サッカー 対 見附西中 勝ち 2日目へ
写真
左 試合に臨む選手たち
中 大きな声で応援も頑張っていました
右 試合後のサッカー部の選手たち 写真屋さんの記念写真
【トピックス】 2025-06-17 15:08 up!
6/16 授業の様子
今日は地区大会の欠席もなく、落ち着いて授業がスタートしています。今週は暑くなりそうなので、水分の補給やエアコンを稼働して熱中症対策をしたいと思います。
明日は地区大会サッカーの初戦、男子バスケットボールの2日目です。健闘を祈っています。
写真
左 1年生 音楽 和楽器 琴の練習です
中 1年生 理科 ガスバーナーの使い方の練習です
右 3年生 家庭科 キルティングを使って、保育園実習に向けて名札を作ります
【トピックス】 2025-06-16 10:25 up!
6/13 地区陸上競技 卓球大会
今日、明日と中越地区陸上競技大会が開催されます。今日は日差しが強く気温も上がり、長い距離を走る生徒にとってはちょっと辛い天気です。そんな中でも生徒たちは自分の記録更新を目指して一生懸命競技に臨んでいました。
また、卓球大会の二日目(個人戦)が行われています。残念ながら個人戦の二日目に進むことはできませんでしたが、全力で戦いました。
陸上競技の結果
男子 走り高跳び 1位 県大会へ
写真
左 男子1500mの選手の様子
中 男子走り幅とびの選手の様子
右 男子400mの選手の様子
【トピックス】 2025-06-16 07:52 up!
6/12 地区野球大会
本日、昨日延期になった中越地区野球大会が開催されました。昨年度は他校と合同チームでしたが、今年は江陽中学校単独で出場することができました。残念ながら初戦で敗れてしまいましたが、生徒たちは最後まであきらめず、一生延命プレーしていました。
結果 対 十日町EAST 惜敗
写真
左 試合開始の整列の様子
中 バッティングの様子。この後ヒットに。
右 キャプテンから先発メンバーの発表
【トピックス】 2025-06-12 13:17 up!
6/11 地区ソフトテニス大会 個人戦
本日、中越地区ソフトテニス大会(個人戦 2日目)に女子の1ペアが出場しました。残念ながら初戦で敗退してしまいましたが、2年生ペアなので、今後の活躍を期待しています。
対 田上中 惜敗
なお、本日予定されていた野球は、明日に延期になりました。
写真
試合の様子
【トピックス】 2025-06-11 11:12 up!
6/10 地区バレー・卓球・女子ソフトテニス 大会
本日、中越地区バレーボール、卓球、女子ソフトテニス大会が開催されました。結果は下記の通りです。多くの保護者の皆様の応援、大変ありがとうございました。
バレーボール部
対 青葉台中 勝ち 対 越路中 勝ち 2日目へ
男子卓球部 団体
対 三島中 勝ち 対 青葉台中 惜敗 対 旭岡中 惜敗
女子卓球部 団体
対 東北中 惜敗 対 青葉台中 惜敗 対 長岡西中 勝ち
女子ソフトテニス部 団体 2日目
対 東北中 惜敗
【トピックス】 2025-06-10 17:36 up!
6/9 高校説明会 2日目
本日も午後の時間に7校の高等学校の先生方からご来校いただき高校説明会を開催しました。大変お多くの保護者の皆様よりご来校いただき、生徒と一緒に話を聞いていただき大変ありがとうございました。
写真
高校説明会の様子
【トピックス】 2025-06-09 14:22 up!
6/9 地区バスケットボール大会
7日(土)に中越地区バスケットボール大会がありました。多くの保護者の皆様より応援に駆けつけていただき大変ありがとうございました。また、生徒の送迎等も朝早くから送っていただき、感謝申し上げます。
結果
男子 1回戦 対 長岡北中 勝ち
2回戦 対 旭岡中 勝ち 二日目へ
女子 1回戦 対 東北中 惜敗
写真
左中 試合開始の様子
右 男子の集合写真
【トピックス】 2025-06-09 08:33 up!