園・小連絡会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来迎寺保育園、白山保育園、こしじこども園の方からお越しいただき、まずは授業を参観していただきました。 3園の先生方からは、とても落ち着いて勉強しているという感想をいただきました。 大きく成長してびっくりしているという声もありました。 子どもたちも久しぶりの先生方の再会を喜んでいました。 その後、3園の先生方と1年担任と情報交換をしました。 3園の先生方、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 職員研修を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 講師は、山古志小学校の加藤校長先生です。 子どもたちが安心して過ごせる環境づくりや困っている子への言葉がけなど、たくさんのことを教えていただきました。 月曜から生かせることがたくさんあり、とても有意義な研修会でした。 加藤先生、お忙しい中、ありがとうございました。 小中連携あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 中学生が小学校に来て、あいさつ運動を盛り上げてくれています。 この日は、多くの中学生(卒業生)が集まってくれました。 中学生のあいさつは元気がよく、よいお手本となりました。 この日に行われた「講話朝会」でも、うれしいあいさつについて話をしました。 あいさつがいっぱいの学校になるよう、一層頑張ってほしいです。 中学生の皆さんありがとうございました! プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像でも分かる通り、最初は砂だらけのプールでしたが、5年生が一生懸命清掃をしてくれて、きれいなプールになりました。 水泳学習は、6月下旬から開始する予定です。 5年生のおかげで気持ちよく学習することができます。 5年生の皆さん、ありがとうございました! 井上円了学習−慈光寺に行ってきましたー![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、講師の井上 円司様から、円了先生の幼少期のお話などをしていただきました。 講師の方からは、事前にお伝えした子どもたちの疑問に対しても丁寧に、分かりやすくお話していただきました。 6年生は、6月下旬に東京に修学旅行に行きます。 東京では、東洋大学を訪問し、円了先生のお話をお聞きする予定です。 事前学習として、とても有意義な学習になりました。 ありがとうございました。 |