5月7日(水) すじまき 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お米の先生からまき方のコツを教えてもらいながら、作業を行いました。 土をきれいにならしたり均等にもみをまいたりすることは難しく、子どもたちは何度も挑戦していました。 最後に、育苗箱を並べてビニールシートをかぶせ、支柱で骨組みを作ってビニールで覆い、立派なビニールハウスを組み立ててました。 5月21日の田植えまでに、立派な苗に育つのが楽しみです。 5年生の皆さん、しっかり観察してくださいね。 5月2日(金) 初めての清掃 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日からは、1年生も清掃を行うようになりました。 上級生が清掃の仕方を1年生に優しく教えている姿や、1年生が一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。 お陰で、校舎内がピカピカになりました。 5月2日(金) 避難訓練![]() ![]() 全校児童が、真剣な態度で避難訓練に取り組んでいました。 初めての1年生も、先生の指示通りにしっかりと行動していました。 また一つ、子どもたちのすばらしさを実感しました。 なお、先生方も真剣に訓練しましたので写真はありません。 |