5/2(金)第1回生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の宮和会スローガンは「イノベーション〜全校で宮中を進化させよう〜」です。 全校生徒の意見を取り入れ、新たな活動を展開していこうという生徒会の想いが込められています。 総会本番では、議長団のスムーズな進行ですべての計画案が承認され、今年度の生徒会活動がいよいよ本格的に動き出します。 令和7年度の宮内中学校がどのように進化していくのか、全校生徒の力が試されます。 皆さんの頑張りに期待します! 5/2(金)1年生テスト計画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は中学校で初めての大きなテストになるので、本日、時間をかけてじっくりと学習計画を立てました。 学習内容の理解には積み重ねが必要です。日々計画通りにコツコツと進めることで、無理なく知識や技能が定着します。 卒業後の進路を見据えた話をしていた学級もあり、中学校のテストがどんな意味をもつのか理解できたと思います。 まだ余裕と思っているとあっという間にテストの日がやってきます。今日からコツコツ頑張りましょう! 5/1(木)教育相談期間がはじまりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい環境がスタートして1ヶ月。日々頑張って走り続けていると、もしかしたら自分では気づかない小さな変化が生まれていることもあるかもしれません。 今回の教育相談は、相談シートを書いたり、学級担任と1対1で話をしたりする中で、今の自分を客観的に見て振り返ることのできる良いチャンスです。また、「話す」ということは、自分の頭の中を整理して言語化するトレーニングにもなります。 短い時間ですが、学級担任と有意義な時間を過ごせた生徒が多かったようです。 |