TOP

5/1(木)教育相談(1),内科健診(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月になりました。こいのぼりがよく似合う青空で、気温もGWでは今日が一番高くなりそうです。

今日から4日間「教育相談」を行います。「C時程」と呼んでいる校時(朝30分間の活動時間を設ける)を組んで、生徒と学級担任が面談を行います。新学期が始まってから1カ月、それぞれ個別の多様な経験や感覚をもったこともあったと思います。学習のことに限らず、一人ひとりがこれからよりよき生活を送っていくための「相談」です。

担任が別室で面談をしている間、学級の生徒は読書や勉強などをして過ごします。左の写真は1年生、真ん中の写真は2年生です。中学校はわずか3年という短い時間ですが、中学生の世代は、日一日と成長しているようすがわかります。

午後からは内科健診がありました。2年生の一クラスと3年生二クラスが、学校医の先生から診てもらいました。

写真左、中:教育相談の時間帯に、自教室で自習している生徒のようす
〃 右:係活動をしている3年生

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31