自然と触れ合う探鳥会

 4月19日(土)、野積の西生寺の周辺で探鳥会を行いました。
 早朝のさわやかな風を感じながら、野積郵便局前から西生寺まで、博物館学芸員の方や野鳥の会の方の詳しい解説をうかがいながら山道を登り鳥を探しました。
 普段あまり意識しなかったのですが、実に様々な野鳥が身近にいることが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観

4月18日(金)に学習参観、PTA総会、学年懇談会、PTA専門部会を行いました。
 多数の保護者の方からご参加いただき、子どもたちの様子を見ていただきました。おうちの方が見に来るのが楽しみで、うきうきそわそわしている子も見られました。
 PTA活動も本格的に始まります。ご家庭と協働しながら教育活動を行ってまいります。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春のフィールドビンゴ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桜は散り始めましたが、足元に目をやればいろいろな花が咲いています。3年生が理科で春を探しに中庭にやってきました。いろいろな花を集めてノートにはったり、フィールドビンゴをしたりしています。たくさん見つけてね。

カレー大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて尽くしの1年生、4月11日は給食が始まりました。配膳は先輩の6年生が手伝ってくれました。
 小学校初めてのメニューはもちろんカレー。お祝いのゼリーもついて、みんなにこにこです。おいしくて楽しい時間になりました。

1年生学校探検

画像1 画像1
 今日から本格的に授業が始まった1年生。先生と一緒に学校探検に出かけました。体育館をのぞいたあとは校長室にも来てくれました。ずらりと並んだ歴代校長の写真に心奪われたようでした。「うわー、いっぱいいる!」
 出ていくときはしっかり「ありがとうございました」とぺこり。礼儀正しい子どもたちです。

入学式 4/9

画像1 画像1 画像2 画像2
 夜来の雨もやみ、明るい日差しが差し込んできます。一斉に咲き始めた桜に見送られながら新1年生が坂道を登ってやってきました。
 上級生、保護者、来賓の皆様が見守る中、大きく手を振りしっかりした足取りで入場です。全員大きな声で返事をし、元気いっぱいの入学式でした。

令和7年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新任式・始業式を迎え、新年度の開始です。学校に子どもたちの笑顔が帰ってきました。「1年生の人、手をあげて」と言われてうっかり元気よく挙手をしてしまう2年生。気づいて照れ笑いする様子もほほえましかったです。
 青空の下、ほころび始めた桜の向こうに穏やかな海が広がります。明日の入学式に備えて、6年生が準備を頑張ってくれました。本年度もよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30