一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

4/18 挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
大きな声での気持ちの良い挨拶からスタートです。
専門委員会の活動として朝の挨拶運動が始まっています。一年生の皆さんも少しずつ中学校生活に慣れ始め、元気にあいさつを交わしています。今日は天気も良く、校庭のしだれ桜も光に映えてとてもきれいでした。

4/17 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国学力・学習状況調査に取り組みました。文部科学省が実施する全国的な学力調査で、今回は、国語と数学、質問調査に、理科が加わりました。理科は紙での試験ではなく、タブレットを利用し、オンラインで実施されました。時代の流れを感じます、検査の形態はどうあれ、子ども達は真剣に取り組んでいました。

4/16 TCS集会

画像1 画像1 画像2 画像2
Thanks Clean Smaile (感謝の気持ちを、地域をきれいにすることでお返しし、みんなが笑顔になる活動をしよう)集会が行われました。地域ごとで集まり、役割分担をしました。みんなで地域との連携を図りながら、みんなの笑顔につなげていきます。

4/15 共同実施 第7グループの皆さんです

画像1 画像1
今年度、旭岡中学校区を含む共同実施第7グループの皆さんを紹介します。事務職員の皆さんは、校内で一人職として頑張ってくださっています。あわせて、様々な経験年数の方々と連携を図りながら事務職員の共同実施活動も行われています。当校も含めそれぞれの学校の縁の下の力持ち的存在です。

4/14 救命救急講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生徒が下校後、新潟PUSH PROJECTから講師を派遣していただき、救命救急講習を行いました。この講習は毎年教職員が受講しており、いざというときに自信を持って対応できるように行っているものです。胸骨圧迫、AEDのスイッチ、自分の背中を自信をもって、PUSHしていければと思います。

4/14 ASC朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和7年度初めてのASC朝会が行われました。創立30周年を受けて、校歌の題名「宇宙の鳥」ってどんな鳥?イメージしながらとても難しいのですが、みんなで歌えるように努めています。また、一人一人の今年度の目標を集約し、今年度の生徒会スローガンを決定しようとしています。昨年度は、「輝志先銘」でした。今年度もみんなの目標が表現された素敵な生徒会スローガンになるといいですね。

4/11 授業の様子を紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期が始まり約一週間が過ぎました。授業も本格的にスタートしています。真剣に取り組む姿勢やみんなでより良い雰囲気を作っていこうとする気持ちが表現されており、気持ちよく学校生活を過ごしているようです。

4/10 Welcome to ASC

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Welcome to ASC 新入生の皆さん、ようこそ旭岡中学校の生徒会へ!
ASC役員の皆さんが中心となり、歓迎の気持ちを専門委員会紹介や実技を加えた部活動紹介等で工夫し表現しました。最後に応援団からエールを送られ、新入生の皆さんは中学生の仲間入りを実感したようです。

4/9 新入生部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速新入生の部活動見学が始まりました。入部を決めた生徒もいろいろな部活動を見学しながら正式決定をしようとしているようです。土日の部活動が正式に地域移行する見通しの持てない状況下ですが、友達と元気に語らいながら、そして、指導する先生方や先輩達に挨拶をする姿に中学校の部活動の意義を多少感じられ、うれしくも思えました。

4/9 学校生活に係る全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生徒がそろい、令和7年度の学校生活が始まりました。新入生も含めて、学校・学習の決まりや心掛けたいこと等を担当の先生方からお話を聞きました。「響き合う学校」の実現に向け、やるべきところをしっかりとやり切る雰囲気を子ども達の姿からうかがえました。

4/8 第30回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
115名の元気な新入生が旭岡中学生の仲間入りをしました。国歌の大きな歌声、呼名に対するはっきりとした返事など、新入生の態度は素晴らしいものでした。今日の決意を胸に一日一日を充実したものにしていきましょう。2、3年生の皆さん、心のこもった準備をありがとうございました。

4/7 令和7年度がスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から令和7年度がスタートしました。新しいクラス誰と一緒かな?真剣なまなざしでクラス発表を凝視しています。その後体育館に移動し、新任式、始業式を行いました。始業式の後には、担任発表があり、歓声が上がりながらも、子ども達と教職員の良好な関係を伺えることができました。新鮮な気持ちで、令和7年度がスタートしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30