3年間、お世話になりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日と今日と、下塩小さんからの荷物が、届けられました。新学期がいよいよ近付いてきている…、そんな思いを強くもちました。 残念ながら、この4月以降、保護者・地域の皆様、東小の子どもたちに会うことができません。でも、この3年間は、本当に楽しかったです。子どもたちや皆様のおかげです。 東小の子どもたちの、益々の成長を祈っています。 卒業式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、毎年、この人物の劇を披露しています。 どんな方なのかは、ぜひ調べてみてください。 校長も10回目の式辞でした。もしかすると最後の式辞になるかもしれないので、今まで以上に、熱い思いを込めて話をしました。 堂々とした6年生の姿は、本当に立派でした。5年生の贈る言葉も良かったです。 卒業式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を待つ6年生教室![]() ![]() ![]() ![]() 教室も、6年生を待っています。 卒業式準備 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の教室の準備もできました。 卒業式準備 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪で、校内の駐車場が手狭になっております。指定されている駐車場の利用、もしくは徒歩で来ていただけるとありがたいです。天気予報は「晴れ」マークがついています。 卒業式準備 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の働きぶりは見事だったです。感心しました。頼もしい存在でした。 2学期終業式が終了
無事、終業式が終了しました。
3人の代表児童の言葉(自分ができるようになったこと、成長したこと、進級して頑張りたいことなど)の後、校長と生活指導部からの話がありました。校長は「こんにちは、さようなら」をテーマに、生活指導部からは「命を守ること(火・水・車への注意)」の話がありました。 5年生以外は、3限後、下校となります。5年生は、お弁当を食べた後、卒業式準備を手伝います。本当にありがとう。 6年生は、明後日、卒業式を迎えます。ご自宅などでも怪我をすることがあります。気を付けるようお声がけください。また感染症予防の観点から、不要不急な外出を避けることについても、よろしくお願いいたします。 5・6年生は、21日(卒業式)に会いましょう。 1〜6年生は、25日(離任式)に会いましょう。 4月から2〜6年生になる皆さんへ。4月7日(月)に会えること、楽しみにしています。 集団下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度も、大きな事故や怪我なく登下校してほしいです。 町内なかよし会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい登校班も決めました。 今日の帰りから、新しい登校班で登校します。 集団下校前、体育館に集まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見守りをしてくれる方を、随時募集しています(もっと増えてほしいです)。当校の教頭まで、お問い合わせください。 町内なかよし会 生活部員さん![]() ![]() 子どもたちのために、時間をつくっていただき感謝申し上げます。この会のおかげもあり、大きな事故なく、今年度を終えようとしています。 委員会引継ぎ式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に「杉の子会の歌」を歌いました。東小卒業生の保護者・ご家族の皆さんは、この歌、ご存じですよね…。 現5・4年生の皆さん、シン・委員会をよろしくお願いいたします。栃尾東笑楽幸づくりのために…。 刈谷田中学校卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厳かな中での素晴らしい式でした。最後に、卒業生からのお祝いの歌の披露がありました。送辞や答辞の生徒の顔のアップの写真も撮ってきましたが、HPには載せられないこと、ご了承ください。2人の言葉・態度も大変立派でした。 今度は、東小の番です。 六送会 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校のみんなが、笑顔になった(笑)、楽しかった・楽しんだ(楽)、幸せな気持ちになった(幸)、会になりました。 六送会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1)21代 (2)77代 (3)17代 さて、どれでしょう? 映像で、小1から振り返るコーナーもありました。みんな可愛かったです。 六送会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六送会 5
ファミリー班の下級生が作ってくれたプレゼントをもらいました。真剣に読んでいる6年生がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |