11月28日(月)薬物乱用防止教室 〜6年生〜
薬物のサンプルを見たりDVDを見たりしながら、薬物を使うことの体と心への害について学びました。市販薬などの正しい使い方の大切さについても学びました。
![]() ![]() パラスポーツ体験会 〜3、5年生〜
10月22日(火)、新潟WBCより、松川選手、渡邉選手をお招きし、パラスポーツ体験会が行われました。才津小学校では、3年生、5年生が参加しました。
松川選手から、車椅子バスケットボールで使う車椅子の仕組みや車椅子バスケットボールのルールを教えてもらったり、渡邉選手が鮮やかなドリブルや切り返しを見せてくださったりして、楽しい時間となりました。 実際に車いすに乗って体験してみると、「まっすぐ漕ぐのが難しい!」「ボールがゴールまで届かない!」という声が聞かれました。パラスポーツへの興味関心がぐっと深まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ見逃しゼロスクール集会 〜6年生〜
10月18日(金)の5・6時間目に「西中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会」がありました。西中学校・希望ヶ丘小学校・才津小学校の3会場に分かれて実施され、才津小の代表も司会や発表を頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内をきれいにしていただきました
10月11日(金)1学期終業式の午後、保護者の皆様と職員で校舎の床みがき、拭き上げを行いました。さらに床にワックスを塗りました。見違えるようにピカピカになり、気持ちよく2学期を迎えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式 〜6年生〜
2学期始業式で、2・4・6年生の代表がめあてを発表しました。卒業に向けて、周りの人や地域の人へ感謝の気持ちを伝えたいという言葉から、6年生としての決意を感じました。
![]() ![]() |