TOP

8/26(月) 夏休み明け 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、今日から再スタートです。
全校朝会では、夏休み中に行われた各種大会や発表会の表彰、北信越大会や全国大会に進出した生徒の報告と表彰などが行われました。
酷暑の中でも生徒が大活躍の夏休みでした。

生徒は、久し振りに仲間と顔を合わせ、会話を弾ませていました。
朗らかな笑い声が響き、校舎内は活気にあふれていました。

まだまだ暑い日が続きます。
学校では、熱中症対策をとりながらの教育活動となります。
ご家庭でも、お子さんの健康管理にご留意ください。


全国大会の結果

陸上競技部 男子走幅跳び 23位
軟式野球部 1回戦 宮内中3−4延岡学園尚学館中(宮崎県)
水 泳 部 女子飛板飛込 29位

大会に出場した選手の皆さん、感動をありがとうございました。また、保護者の皆様、大変におめでとうございました。そして、すべての関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
   

8/8 祝 野球部全国大会出場決定!(北信越大会の結果)

画像1 画像1 画像2 画像2
北信越大会の結果をお知らせします。

【野球部】準優勝 全国大会へ
○準決勝 対 小浜第2中  7 対 2 勝
○決勝  対 佐久長聖中  5 対 7 惜敗

【水泳部】
○男子100m自由形 13位
○女子4×100mメドレーリレー 8位入賞

【陸上】
○男子走幅跳 7位入賞


出場した生徒は、精一杯頑張ってきました。応援ありがとうございました。
(写真は、野球表彰等の様子)

夏休み後半に、野球、陸上、飛込で全国大会へ臨みます。
応援よろしくお願いいたします・



8/4(日)花火大会清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2、3日の花火大会後、今年もボランティアの生徒が花火会場の清掃活動を行いました。早朝6時から7時まで、福祉委員会、広報委員会の生徒を中心に、有志生徒も含めて40人以上の生徒が集まって活動しました。主な作業はブルーシートの撤去です。ブルーシートと区画用に仕切ったロープをとる作業に苦労していました。早朝ですが気温も上がり、汗だくになりながら頑張って作業しました。作業後のさわやかな笑顔が印象的でした。ご苦労様でした。

8/1(木) 私の主張長岡地域地区大会

画像1 画像1
リリックホールで、私の主張長岡地域地区大会が行われました。当校からは、3年生1名が代表として参加しました。夏休み前の全校での発表から練習を重ねてきました。「自己肯定は自分を救える」という内容を、しっかり顔を上げ堂々とした立派な態度で述べていました。

8/1(木)熱中症対策講座

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやく梅雨が明け、本格的な夏がはじまりました。今後さらに暑さが増してくることを想定し、養護教諭が各部活動をまわって熱中症対策講座を開催しています。
定期的な水分補給、規則正しい生活、睡眠が重要であること、効果的に体を冷やす方法を学びました。

暑さに負けず、ガンバレ宮中健児!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31