6/28(金)生徒朝会(軍レクリエーション)
生徒朝会で体育祭前初となる軍対抗のレクリエーションを行いました。各軍のリーダーが対戦相手のかごに入れられないようにブロックして邪魔をする玉入れで盛り上がりました。今回は「紅」の勝利でした。次はどちらが勝つか。
【お知らせ】 2024-06-28 18:12 up!
6/27(木)全校情報モラル学習
本日5,6限に全校情報モラル学習を行いました。ICTサポーターの武石先生からSNS使用のメリット、デメリットなどについての問いかけがあり、自分の考えをまとめたり、仲間と話し合ったりしながら学習しました。これからの時代、SNSを安全に使用できる力が必須です。自分自身の使い方を振り返る大切な時間となりました。
【お知らせ】 2024-06-28 11:20 up!
6/26(水)中越地区大会報告会
放課後に中越地区大会報告会を行いました。残念ながら県大会出場者はいませんでしたが、どの部も全力を尽くして試合をしてきたことを報告してくれました。これから3年生は進路に向けて、1,2年生は新チームで次の目標に向けて全校で取り組んでほしいと思います。
【お知らせ】 2024-06-26 17:02 up!
6/25(火)1年生親子レク
本日5,6時間目に1年生親子レクを行いました。コロナウイルス感染症が流行してから時が止まり、数年ぶりの学年親子レクの実施となりました。1学年PTA役員の方が中心となり、外部講師をお呼びして、「ボッチャ」を親子で仲良く行う姿を見て、親と子どもが同じ活動を行う大切さを実感しました。最後はみんな笑顔で清々しい表情でした。1年生の保護者の皆様お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
※ぜひ「ボッチャ」とはどんなスポーツなのか検索してみてください。
【お知らせ】 2024-06-25 16:49 up!
6/24(月)ALT(シェイ先生)との授業
毎週月曜日はALTのシェイ先生が来校し、全学年の英語の授業で一緒に活動をしています。今日は1年生が作成した「シェイ先生に長岡の美味しい食べ物を紹介しよう」をクイズ形式で紹介し、大変楽しく盛り上がる授業となりました。
【お知らせ】 2024-06-24 11:28 up!
6/21(金)教育実習生の授業
3週間の実習を終える教育実習生が英語の授業を公開しました。テーマは「シェイ先生に長岡の美味しい食べ物を紹介しよう」でした。各班で長岡の美味しい食べ物やお店を選び、紹介しました。来週の英語の授業でシェイ先生に紹介します。
【お知らせ】 2024-06-21 17:49 up!
6月17日(月)陸上大会結果報告
6月15日、16日に長岡市営陸上競技場で中越地区陸上競技大会が行われました。どの選手も精いっぱい全力で競技に臨みました。これまでの練習の成果を発揮した大会となったと思います。
【お知らせ】 2024-06-18 17:35 up!
6/17(月)生徒朝会(体育祭軍色決め)
生徒朝会で各学年の軍の色を決めました。それぞれの学年のAグループとBグループがゲームをして勝敗を決め、代表者が選んだ色が各グループの色に決まりました。軍の色も決まり、9月の体育祭に向け、準備を進めています。
【お知らせ】 2024-06-18 07:36 up!
6/13(木)2年生職業講話
2年生は新潟工科大学の先生から来ていただき、職業講話で「働くこと」について学びました。働くこととは?就職を見据えた進学校選択について?中学校生活でやっておくべきこと?あいさつや服装などのマナーなどたくさんのことを学びました。中学校生活もあっという間です。自分の将来を少しずつ考えていって欲しいと思います。
【お知らせ】 2024-06-13 14:46 up!
6/12(水)職員研修(長岡授業イノベーション)
放課後に職員研修を実施しました。人生や社会に生きる確かな学びに向かうこども(長岡市学校教育の共通実践事項より)の育成のための長岡市授業イノベーションについて学びました。今回は教育センターの指導主事から講義をいただき、その後、演習を行い、充実した研修をすることができました。職員研修で学んだことをまた明日から生かしていきたいと思います。
【お知らせ】 2024-06-12 16:51 up!
6/12(水)中越地区野球大会結果
本日、広神球場にて、中越地区野球大会に出場してきました。点の取り合いとなるシーソーゲームでした。猛暑の中でしたが、生徒は最後まで諦めず白球を追って頑張りました。本当にお疲れ様でした。
【結果】惜敗
岡南・越路 6−7 三条四・下田・燕北・大崎
【お知らせ】 2024-06-12 16:37 up!
6/11(火)文化部の季節の飾り付け
毎月、文化部が折り紙でその月の季節の飾り付けを行ってくれています。オリジナルのキャラクターが登場することも。校内を明るく飾ってくれてありがとうございます。また、今日の朝、新しい技術の先生の着任式が行われました。これからたくさんのことを教えていただきたいと思います。
【お知らせ】 2024-06-11 17:36 up!
6/7(金)中越地区バレーボール大会結果
【中越地区バレーボール大会】
三島体育館で行われた中越地区バレーボール大会に参加してきました。
生徒たちは岡南中代表として精一杯戦ってくれました。
【結果】
岡南・川口・山古志中 2−1 刈谷田中 勝利
岡南・川口・山古志中 0−2 東北中 惜敗
お疲れ様でした。
【お知らせ】 2024-06-07 18:29 up!
6/6(木)中越地区大会に向けて
中越地区大会に向けて、各部熱を入れて練習に励んでいます。バレー部は明日初戦となります。下校後はゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。がんばれ!岡南中生!
【お知らせ】 2024-06-06 18:05 up!
6/5 中越地区大会激励会
今日は中越地区大会激励会がありました。各部の部長からは大会に向けての力強い決意がありました。そして、全校生徒で全校応援をして、士気を高めました。少しでも次のラウンド、少しでも記録を伸ばすように強い意志で大会に臨んできて欲しいです。みんなが応援してます。
【お知らせ】 2024-06-05 17:14 up!
6月4日(火)
昼休みに明日の激励会に向けて、応援委員会が中心となって全校で応援練習を行いました。
5限に中越地区のスクールロイヤーを講師にお招きして「弁護士によるいじめ予防授業」を行いました。次の4つのテーマについて全校で考えました。
1「いじめの定義」実際の裁判事例から、いじめについて考えました。
2「許されるいじめはある?」講師からの問いかけに答えたりしながら考えました。
3「インターネット上、SNS上の問題点」インターネットへの書き込みのルールやそれに伴う法律違反、人権侵害について学びました。
4「いじめを止めるには」いじめをしたり、されたり、見かけたりしたらどうするべきか、弁護士の視点から生徒に呼びかけがありました。
講話後に、弁護士バッジを間近で見せていただきました。
【お知らせ】 2024-06-04 18:35 up!
6/3(月)教育実習生スタート、一年生応援練習
本日より教育実習生が実習を開始しました。岡南中学校の卒業生で、主に1年生に所属し、英語、野球部で一緒に活動します。3週間という短い期間ですが、生徒と充実した時間を過ごしてほしいともいます。また、昼休みには、1年生は応援団から応援の仕方を教えてもらい、応援練習を行いました。5日(水)の激励会が楽しみです。
【お知らせ】 2024-06-04 07:30 up!