東谷小学校のホームページへようこそ

ありがとうございました(離任式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この度、6名の職員が転出することとなり、本日、離任式を行いました。子どもたちは、お別れする先生に感謝の気持ちを込めて、すばらしい歌声で校歌を歌い、最高のプレゼントをしてくれました。転出する職員の挨拶は、本日付けの学校だよりでお伝えします。大変お世話になりました。地域・保護者の皆様から温かいご支援をいただきましたことを深くお礼申し上げます。これからもずっと東谷っ子の活躍を応援しています。

 また、この投稿をもって、本年度のホームぺージを終了します。閲覧いただきまして、ありがとうございました。新年度も引き続き、東谷小学校への温かいご支援をよろしくお願いいたします。
 子どもたちは、けがや事故等の安全に十分気を付けて、充実した春休みを過ごしてくださいね。

感動的なすばらしい卒業式でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、あおぞら学年の卒業式が行われました。守門岳から明るく照らす陽の光も、卒業生の門出をお祝いしてくれているようでした。中学校の制服姿の卒業生は、凛としており大変立派な姿でした。お家の方への感謝の言葉や中学校への決意を語る姿や「門出の言葉」での姿は、堂々としており、在校生が憧れるすばらしい姿でした。在校生の子どもたちも、呼びかけや歌声に心を込めて、卒業生への感謝とお祝いの気持ちを伝えました。感動いっぱいの最高の卒業式でした。
 夢・未来へと羽ばたくあおぞら学年のみなさん、東谷小学校で学んだ誇りを胸に中学校でもがんばってください。いつまでも応援しています!

卒業式前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明後日の卒業式に向けて、4・5年生が午後から会場設営の手伝いをしてくれました。自分たちで掲示のアイデアを出したり、進んで仕事を見付けたりと、一生懸命に作業をしてくれました。その姿から、「6年生に喜んでもらいたい」という気持ちが伝わってきました。とても頼もしい4・5年生です。準備も万端に整い、明後日21日は、すばらしい卒業式になることでしょう。4・5年生さん、どうもありがとう。

最後のお楽しみ会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、2時間目から小学校最後の学級のお楽しみ会をしていました。お楽しみ会のメインは、たこ焼き作りです。子どもたちが家からたこ焼き器を持参し、みんなで楽しそうに竹串でたこ焼きをひっくり返しては、たくさん作っていました。中の具材は、ウィンナー、マシュマロ、チーズなど、色々な種類があり、どれもとてもおいしそうでした。あおぞら学年のみんなでの最高のお楽しみ会になりましたね。

2学期もがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の後に校舎を回ると、どの学級でも担任の先生が通知表を子どもたちに渡していました。一人一人に通知表を見せながら、その子の2学期の頑張りや成長を伝えていました。子どもたちは、少し緊張した面持ちで担任の先生のメッセージをしっかりと聞いて、通知表を受け取っていました。
 本日、持ち帰った通知表には、お子さんの頑張りが書かれています。保護者の皆様からも、ぜひ、お子さんの頑張りを誉めていただければと思います。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期終業式でした。1年生と6年生の代表児童が、2学期やこの1年間に頑張ったことを発表しました。堂々とした発表で、大変すばらしかったです。
 校長講話では、各学年のこの1年間の頑張りの姿を写真で振り返り、成長したことを子どもたちに伝えていきました。そして、自分の頑張りとみんなの頑張りに全校で拍手を送り合いました。その後に、書初め大会と絵画展の表彰を行い、最後に校歌を歌いました。
 話の聞き方、校歌の歌声など終業式での子どもたちの姿から、1年間の大きな成長を感じることができました。保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援とご理解に感謝しております。ありがとうございました。

今日の給食(今年度最終)

画像1 画像1
 今日は今年度最後の給食でした。献立は、カツカレー、もやしのサラダ、牛乳、アイスクリームでした。カツカレーは、ほどよい辛さのカレーでカツも大きく、とってもおいしかったです。シャキシャキの食感のもやしサラダともよく合っていました。アイスクリームは、先月の残食チェックでリクエスト権を獲得した2年生のリクエストです。ソイアイスのバニラでした。子どもたちは、おいしそうによく味わって食べていました。
 1年間、おいしい献立を考え、給食を作ってくださった栄養士さん、調理員さん、ありがとうございました。

教室もきれいに(6年生)

画像1 画像1
 卒業まであと2日となりました。6年生の教室に行くと、子どもたちは、家に持ち帰る学用品を整理したり、机やロッカーの中などをきれいにしたりしていました。また、昨日の「校舎ピカピカ作戦」の続きを今日も行ってくれ、図工室などの特別教室もきれいにしてくれました。6年生さん、ありがとう!

お楽しみ会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2時間目に、1年生が体育館でお楽しみ会をしていました。長縄跳びやドッジボール、助け鬼など、みんなで元気いっぱいに楽しんでいました。学級の楽しい思い出になりましたね。

今日の給食(6年生リクエスト献立8)

画像1 画像1
 今日の給食は、6年生リクエスト献立の最終日でした。献立は、車麩の揚げ煮、のり酢あえ、ごはん、かきたまスープ、ミルメークです。車麩の揚げ煮は、甘じょっぱい煮汁がよくしみ込んでいて、とってもおいしかったです。人気メニューののり酢あえも、シーチキンがたくさん入っていました。
 献立を考えてくれた6年生のみなさん、6年生のリクエストに応えてくださった栄養士さん、調理員さん、どうもありがとうございました。今年度の給食も明日で最終となります。

年度末大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の清掃は、年度末大清掃でした。清掃の時間を5分間延長し、普段の清掃に加えて、すす払いや廊下の汚れ落としなど丁寧に掃除を行いました。どの清掃場所の子どもたちも一生懸命に掃除をしていました。全校の子どもたちの力で、校舎がピカピカになりました。きれいになった校舎で気持ちよく卒業式や新年度が迎えられますね。

校舎に感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が「校舎ピカピカ作戦」の取組として、今日の2時間目に校舎の清掃をしてくれました。窓拭きなど、普段の清掃では手の行き届かない場所を、これまでの感謝の気持ちを込めて、きれいに清掃してくれました。6年生のみなさん、どうもありがとうございました。

今日の給食(6年生リクエスト献立7)

画像1 画像1
 今日の給食も、6年生リクエスト献立でした。献立は、塩からあげ、ナムル、ごはん、肉じゃが、牛乳、ヨーグルトでした。塩からあげは、サイズも大きくジューシーな味わいでおいしかったです。肉じゃがは、お汁の甘味がじゃがいもによくしみ込んでいました。ヨーグルトはいちごヨーグルトでした。毎回、献立が楽しみな6年生リクエスト献立も、来週の月曜日が最後となります。

今日の5時間目の様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は学級活動の時間でした。来週の終業式でがんばったことを発表する代表の子のスピーチをみんなで聞いていました。大きな声ですらすらと上手に発表していて感心しました。スピーチを聞く子どもたちの姿勢もすばらしかったです。
 2年生は体育館で学級のお楽しみ会をしていました。キックベースボールやドッジボールなど、元気いっぱいに活動していました。みんな笑顔で、とても楽しそうでした。2年生の楽しい思い出がまた増えましたね。 

今日の5時間目の様子(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は図工の授業でした。紙粘土を使って、写真立てを作っていました。海の生き物や果物など、自分の好きなものを紙粘土で作ってフレームに飾っていました。カラフルでとてもすてきな写真立てになっていました。

今日の5時間目の様子(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は音楽の授業で、合奏「メヌエット」の練習をしていました。パートごとに分かれて練習していました。友達同士で教え合いながら一生懸命に練習していました。♯のつく音などもあり難しい曲なのですが、授業の最後には、みんなで合わせて演奏することができました。

桜満開!東谷あいさつの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月末より取り組んできた「東谷あいさつの木を育てよう大作戦」。本日が最終日となり、あいさつの木に特別バージョンの桜の花のシールを子どもたちから貼ってもらいました。シールを貼るのは、1日、一人1枚ずつでしたが、コツコツと毎朝、全校の子どもたちがあいさつシールを貼り続けることによって、みごとな桜満開の木になりました。(左の写真が取組初日のあいさつの木、右の写真が本日、取組最終日のあいさつの木です。)これからも、子どもたちには、相手にしっかりと届く声であいさつをすることを意識して、気持ちのよいあいさつを続けてほしいと思います。

卒業式練習 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間目に、全校で2回目の卒業式練習を行いました。今日は当日の式の流れに沿っての練習を行いました。ピアノの先生にもご来校いただき、歌の練習も行いました。門出の言葉の声の大きさや歌声が、前回の練習のときよりも更によくなっていました。子どもたちの真剣さが伝わってくるすばらしい姿でした。

今日の給食(6年生リクエスト献立6)

画像1 画像1
今日の給食も、6年生リクエスト献立でした。献立は、たっぷりココア揚げパン、じゃがりこチーズサラダ、クリームシチュー、飲むヨーグルトです。人気メニューの揚げパンには、たっぷりとココアパウダーがまぶしてあり、甘くてとってもおいしかったです。じゃがりこチーズサラダは、サクサクとした食感で、じゃがりことチーズの組み合わせがおいしかったです。クリームシチューは、ブロッコリーやカリフラワーなど様々な野菜の具材が入っていて、栄養満点でした。

JTLの先生 ありがとうございました

画像1 画像1
 今日は、今年度最後のJTLの先生の来校日でした。3・4年生と5・6年生が、JTLの先生へ感謝の気持ちを伝えるメッセージカードをプレゼントしました。メッセージカードには、外国語の授業で楽しかったことやできるようになったことなどがたくさん書かれていました。JTLの先生も、大変喜んでおられました。いつも楽しい外国語の授業をしてくださり、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31