北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み前の全校集会を行いました。
 まず、新潟県総合体育大会と中越地区吹奏楽コンクールの結果について、代表生徒から報告がありました。この報告を受けて、全校で健闘を称えるエールを送りました。
 続いて、基礎テストの表彰及び体力テストの認定書と英語検定の認定証の伝達をしました。そして、校長講話のあと、8月1日にリリックホールで行われる「わたしの主張大会」のリハーサル発表を行いました。
 健康・安全に過ごし、有意義な夏休みになることを願っています。

生徒会企画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会体育委員会が企画運営する球技大会を実施しました。
 今回は、体育祭のチームの団結を高めることをねらいとして、体育祭チームの対抗でトッヂボールを行いました。円陣を組んで気合を入れ、試合に臨んでいました。また、応援にも熱がこもり、とても盛り上がった生徒会企画となりました。

結団式・チーム会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭の結団式とチーム会を実施しました。
 実行委員長から各団長に団旗が渡され、それぞれの意気込みが語られました。
 その後、赤と青のチームに分かれ、リーダーや職員の紹介と挨拶を行いました。そして、チームテーマの説明を行い、チームの結束を確かめ合いました。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒朝会で、体育祭の競技についての説明と各種抽選を行いました。
 それぞれの種目を担当する委員会から実演を含めた説明がありました。その後、応援席の位置や応援の順番、各競技の位置やコース順などを決定しました。

激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新潟県中学校総合体育大会と中越地区吹奏楽コンクールの激励会を行いました。
 入場後、決意表明があり、それぞれの目標や意気込みが語られました。生徒代表と校長の激励の言葉があり、全校生徒による力強い応援を行いました。大会やコンクールでの健闘を祈っています。
 最後に吹奏楽部がコンクールで演奏する曲を披露しました。素敵な音色で心地よいひと時でした。

読み聞かせ講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の家庭科の授業で、読み聞かせの学習を行いました。
 ボランティア団体「おはなしピッピ」の方を講師にお迎えし、読み聞かせの魅力とポイントを教えていただきました。生徒は、実際に紙芝居やパネルシアター、絵本の読み聞かせを受けながらその魅力を感じていました。最後に、絵本の読み合わせを行い、今後の手作り絵本の制作や幼児との触れ合い体験への意欲を高めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

部活動

給食献立表