3/21 終業式 春休み![]() ![]() ![]() ![]() それは、3人とも、3つの教育目標すべての視点から振り返っていたことです。『自主・敬愛・貢献』 私自身も、「良い1年間だった」と、振り返ることができました。 同時に、改めて皆様からのご理解ご協力の賜物と実感いたしました。ありがとうございました。 明日から春休みになります。どうか、家庭で地域で、子供達を見守ってください。よろしくお願いします。 3/19 今年度最後の給食「ごちそうさまでした」 & 『4月献立給食だより』![]() ![]() ![]() ![]() 調理員さん方はじめ、多くの皆様のおかげで、今年度1年間『おいしい給食』を食べさせていただきました。ありがとうございました。 また、先日、来年度『4月の献立予定表・給食だより』を生徒に配付しています。学校ホームページにもPDFで上げております。 3/13 『かけはし第63号』 ご覧ください 「小学生からの消費者トラブル」![]() ![]() 今回の3ページ目(写真)に、「小学生から消費者トラブルに注意!!」という記事があります。 私たちが小中学生の時にはなかった『トラブル』です。自分自身が、トラブルを遠ざける 術を身に付けていくことが重要ですが、おうちの方がしっかりと教えていくことが大切です。被害者にも加害者にもならないようにしていきましょう。 3/12 堤友朝会 ホノルル & スローガン![]() ![]() ![]() ![]() その後に、令和7年度の堤友会スローガンについて、キャッチ−なワード、みんなの合言葉になるスローガンの文言を小グループで考えました。昨年度から始めた「新生徒会の3月の取組」になります。この後、どんなスローガン候補が生まれてくるのか、そして、決定していくのか、楽しみです。 3/12 卒業(3/7)![]() ![]() 寒いながらも柔らかい陽が差し込む日でした。 答辞のあたりから涙ぐむ姿が見られ、最後の卒業合唱を歌いきって、巣立っていきました。 ご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 【感動の式になりました】 3/6 卒業お祝い献立![]() ![]() 主食、主菜、デザートに、3年生のリクエスト1位の品を取り入れた献立になっていました。 献立は、「わかめご飯、鶏のから揚げ、和風サラダ、味噌ワンタンスープ、お祝いケーキ、牛乳」でした。 【給食調理場の皆さん、ありがとうございました。】 3/4 サンクス集会![]() ![]() 1・2年生にバトンタッチしても大丈夫そうな素晴らしい企画・運営だったと思います。【感謝です。】 2/27 部活動地域移行NEWS No.7、No.8 HPにアップ![]() ![]() ![]() ![]() 市教育委員会作成の『部活動地域移行NEWS_No.7』と『部活動地域移行NEWS_No.8』を学校HPにアップしました。(HPのトップページの左下にバックナンバーとして) 青文字からでもPDFが開きます。 |