手紙の書き方を教えていただきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習出前授業「長岡空襲より学ぶ8月1日の意義」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも続く平和学習の中で、自分なりの答えを見つけてほしいと思います。 中越地区大会の報告会・県大会激励会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、県大会に出場する部活動からは、大会にかける意気込みを感じました。何より、勝敗に関わらず、清々しく爽やかな表情、堂々とした態度で報告や決意を述べる生徒の姿が素晴らしかったです。 県大会は、7月13〜15日(陸上は20〜21日)に行われます。出場する部活動は、南中学校、中越地区の代表として、力を発揮してほしいと思います。頑張れ南中!! 赤ちゃんふれあい体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講義では、妊娠から出産まで、お母さんのおなかの中で赤ちゃんがどんなふうに成長していくか学習することを通して、生命の尊さを学ぶとともに、親への感謝を改めて実感できる時間でした。体験活動では、お父さんお母さんから育児の喜びやたいへんさについて伺いながら、実際に赤ちゃんに触ったり、抱っこさせていただく時間もありました。 生徒は「泣かれてしまったけど、とにかくかわいい」「自分もこんな頃があったのかなあ」と感想を述べていました。赤ちゃんの前では、みんな笑顔でした。とても貴重な体験をさせていただきました。 明日は、3年3組、4組が体験活動を行います。 中越地区大会の結果 9![]() ![]() 【男子バレー】 決勝トーナメント 1回戦 南中 0−2 吉田中 惜敗 県大会決定戦 南中 0−2 越路中 惜敗 【卓球】 男子個人戦 決勝トーナメント 9位 【県大会出場】 【剣道】 〇男子団体戦 県大会出場決定戦 南中 1−3 塩沢中 惜敗 〇女子団体戦 決勝トーナメント 南中 0−3 秋葉中 惜敗 → ベスト8【県大会出場】 中越地区大会は22日(土)の試合をもって、全日程が終了しました。 応援ありがとうございました。 中越地区大会の結果 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【野球】 Dブロック 決勝 南中 8×−7 塩沢中 勝利 【県大会出場】 【サッカー】 決勝トーナメント 準々決勝 南中 1−1(PK2−4)田上中 惜敗 【女子バスケットボール】 決勝トーナメント 準決勝 南中 38−64 広神・八海・魚沼北・東小千谷 惜敗 順位決定戦 南中 53−52 三条第三・第四 勝利 3位【県大会出場】 【水泳】 男子200M自由形 1位 【県大会出場】 女子200M自由形 6位 【県大会出場】 【柔道】 女子個人戦(階級別) 1位 【県大会出場】 3位 【県大会出場】 3位 【卓球】 男子個人戦 ブロック 6位、9位 → 決勝トーナメント(22日)へ 【剣道】 〇男子団体戦 ・予選リーグ 南中 3−2 六日町中 勝利 南中 0−4 下田中 惜敗 ・決勝トーナメント 1回戦 南中 1−4 魚沼 惜敗 →県大会出場決定戦(22日)へ 〇男子個人戦 ベスト8 【県大会出場】 6月22日(土)は、男子バレー、卓球、剣道の試合が予定されています。 会場 男子バレー:燕市体育センター 卓球:市民体育館 剣道:小千谷市総合体育館 中越地区大会の結果 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【サッカー】 決勝トーナメント 2回戦 南中 7−0 三条第二中 勝利 → 準々決勝(19日)へ 【剣道】 〇女子団体戦 予選リーグ 南中 1−1 東北中 勝利(本数3-2) 南中 4−0 三条第一中 勝利 南中 0−3 魚沼 惜敗 → 決勝トーナメント(22日)へ 【県大会出場決定】 〇女子個人戦 ベスト16 2人 【卓球】 〇男子団体戦 南中 0−3 大島中 惜敗 南中 1−3 旭岡中 惜敗 〇女子団体戦 南中 0−3 宮内中 惜敗 南中 1−3 東北中 惜敗 南中 0−3 大島中 惜敗 【男子バレー】 予選リーグ 南中 0−2 西中 惜敗 南中 0−2 宮内中 惜敗 南中 2−1 燕北中 勝利 → 決勝トーナメント(22日)へ 【水泳】 男子400M自由形 1位 男子100M自由形 5位 女子100M自由形 6位 明日(6月19日)は、水泳、女子バスケ、サッカー、野球、卓球、柔道、剣道の試合が予定されています。 会場 水泳:ダイエープロビスフェニックスプール 女子バスケ:アオーレ長岡 サッカー:ニュータウン運動公園 野球:悠久山野球場 卓球:市民体育館 柔道:市民体育館 剣道:小千谷市総合体育館 大運動会のスローガン、軍編成が決まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軍編成は、風船割り、担任の先生によるジェスチャー等、楽しいゲームを通して、次のように決まりました。 赤軍は、1−1、1−3、2−1、2−3、2−5、3−2、3−4 白軍は、1−2、1−4、2−2、2−4、3−1、3−3 みんなで大運動会を盛り上げましょう。 中越地区大会の結果 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【陸上競技】 女子棒高跳 1位 2位(ともに県大会出場) 女子100M 2位(県大会出場) 女子砲丸投 7位(県大会出場) 女子走高跳 8位(県大会出場) 女子四種競技 9位(県大会出場) 女子200M 決勝進出(県大会出場) 明日(6月18日)は、水泳、サッカー、男子バレー、卓球、剣道の試合が予定されています。 会場 水泳:ダイエープロビスフェニックスプール サッカー:ニュータウン運動公園 男子バレー:燕市体育センター 卓球:市民体育館 剣道:小千谷市総合体育館 中越地区大会の結果 5![]() ![]() 【ソフトテニス】 個人戦決勝トーナメント 1回戦 小千谷中に惜敗 6月8日(土)、9日(日)に、中越地区陸上大会が行われます。 会場:長岡市営陸上競技場 中越地区大会の結果 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【女子バスケットボール】 決勝トーナメント 1回戦 南中 52−36 六日町中 勝利 2回戦 南中 49−43 燕中 勝利→準決勝(19日)へ 県大会出場決定! 【野球】 Dブロック 1回戦 南中 4−1 加茂クラブ 勝利 2回戦 南中 8−6 本成寺中 勝利→ブロック決勝(19日)へ 【ソフトテニス】 決勝トーナメント 1回戦 南中 0−3 小出中 惜敗 明日(6月13日)は、ソフトテニス(個人戦)大会が行われます。 会場:希望が丘テニス場 中越地区大会の結果 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【男子バスケットボール】 1回戦 南中 57−61 関原中 惜敗 【女子バスケットボール】 1回戦 南中 58−10 東中 勝利 → 2日目(12日)へ 明日(6月12日)は、野球、ソフトテニス、バスケットボール(女子)大会が行われます。 会場 野球:スポーツランド燕 ソフトテニス:希望が丘テニス場、 バスケット女子:市民体育館 中越地区大会の結果 2![]() ![]() ![]() ![]() 【ソフトテンス】 〇団体戦Aブロック 1回戦 南中 2−1 旭岡中 勝利 2回戦 南中 0−2 堤岡中 惜敗 順位決定戦 南中 2−1 東中 勝利 ブロック3位で2日目へ 〇個人戦 1ペアが13日(木)実施の個人戦(3日目)に進出 明日(6月11日)は、バスケットボール(男女)大会が行われます。 会場:男子:北部体育館、女子:市民体育館 中越地区大会の結果 1![]() ![]() ![]() ![]() 本日行われた大会の結果をお知らせいたします。 【女子バレーボール】 予選リーグ 南中 0−2 越路中 惜敗 南中 0−2 関原中 惜敗 予選リーグ惜敗 明日(6月8日)は、ソフトテニス大会が行われます。会場:希望が丘テニス場 中越地区大会の激励会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中越地区大会は、6月7日(金)〜22日(土)の間に、各種目ごとに開催されます。南中学校生徒の活躍に御期待ください。 調理実習で「豚肉のしょうが焼き」を作りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ、家庭でもチャレンジしてみましょう。 2年生が心肺蘇生法を学びました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、シナリオ映像にあわせて、胸骨圧迫・AEDを体験しました。生徒は皆真剣に取り組み、「大丈夫ですか?」「119番通報とAEDをお願いします」等、きちんと声を出して活動していました。 目の前に倒れた方がいるときに、今日学んだことをすぐ実行することは難しいかもしれません。でも、勇気を持って、まずは声をかけることができる生徒であってほしいと思いました。 3年生が教室の引っ越し作業を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後、理科室、会議室、技術室等のある特別教室棟(1棟)が工事に入ります。 |