六送会をご覧になる皆さんへ
今日は、気温が低くなっています。暖かい格好でおいでください。必要に応じて、マスクの着用もお願いいたします。プレールームやギャラリーからご覧ください。ジェットヒーターも用意しておきます。
可能なところは、徒歩で来ていただきたいですが、自家用車を利用する方は、事故には十分に気を付けてください(走行・駐車)。 六送会の準備
主として、この活動をリードしてくれたのは5年生です。ここまで、ありがとう。今日の会もよろしくお願いします。 学年懇談会 1
次年度もよろしくお願いいたします。 学年懇談会 2
学校評価委員会
次年度の東小に向けたご意見もいただきました。 6年生と遊ぼう 1
6年生と遊ぼう 2
学習参観 1
各学年・学級の子どもたちの頑張り、発表、動き、声、学ぶ姿などはいかがだったでしょうか。 速報で、お届けします。 学習参観 3
学習参観 4
展覧会にも来てくれていました。最後の写真は、1年生のダンス場面です。
学習参観 2
いかがだったでしょうか。 本日は学習参観日
来校される方は、車の運転や転倒には十分気をつけておいでください。
後ほど、アップします。 なお、学習参観のあと、学年懇談会、PTA役員全体会、PTA(専門部・学年委員)の引継ぎ会も行われます。 校内書き初め展 2
*この記事は、差し替えたものです。最初にアップした時期とずれていますが、ご了承ください。 絶好調ランド 今日のゲストは女子3人
6年生の2人と5年生の女子が遊びに来てくれました。
けん玉…。どんどんうまくなりました。最後は、校長と勝負をしました。
校長室での会食会
結構、盛り上がっています。 鼓笛隊引継ぎ式 2
鼓笛隊引継ぎ式 1
5年生は最後の演奏、4年生は最初の演奏でした。 立派な式となりました。 鼓笛引継ぎ練習 2
新6年生(現5年生)、新5年生(現4年生)が東小をリードしていくのは、もうすぐです。春が来たら…です。 鼓笛隊引継ぎ練習 1
今日はその練習日。今日の練習では、子どもたちは本番さながらの緊張感を持って臨んでいました。 校長授業(6年生)
東小の高学年、みな素敵な子どもたちです。 |