教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。

ハッスルタイムで体も心も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のハッスルタイムは大変充実しています。朝から体を動かすことで学習にも集中できるようです。先生も子どもたちと共に。走ることをメインに体育主任が活動を工夫しています。

6月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「わくわく学ぶ」ことについてみんなでどんなことを大切にしていこうか考えました。また、生活目標「思いやりの心を大切にしよう」についても一人一人がじっくりと考えました。

運動会 5 感謝申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの皆様に学校が支えられています。役員の皆様は朝早くから、そして保護者の皆様には後片付けを丁寧に行っていただきました。ありがとうございました。

運動会 4 一人一人の役割を果たす。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれが自分の立ち位置で精いっぱいの力を出し切る。

運動会3 真剣な姿は人を感動させます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かっこいい!キラキラ輝く子どもの姿に元気付けられます。

運動会 2 競技も力いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤も白も力の限り走り、声を上げ、盛り上げます。

小中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
中学生が石坂小学校に来てくださり、また地域、保護者、小学生であいさつ運動が行われました。この春卒業した新1年生も全員参加してくれ、うれしい再会でした。立派な姿に心からの感謝と声援を送ります。

ハッスルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のハッスルタイムは違います!「時間いっぱい体を動かす!」子どもも先生も走り回ります。毎週火曜朝活動です。保護者、地域の皆様も一緒に体を動かしませんか。お出でください。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年行っている交通安全教室は育成協議会の主催で7月21日に行うことになりました。
長岡市セイフティリーダーの阿部さんに来ていただきなぜ、みんなの登校に付いてきてくださるかの思いをお聞きしました。雨の日も風の日も毎日、ありがとうございます。

学校説明会、PTA総会、学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご多用の中、多くの皆様にお集まりいただきありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日一年生を迎える会を行いました。
インタビュー、ゲーム、そして一緒にダンスを踊りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31