5年生 今年度最後の書写1
3月18日(火)、5年生は今年度最後の書写を学習しました。書写ノートのやり残してあるページをそれぞれのペースで取り組みました。いつもより静かに集中して取り組んいる様子に成長を感じました。
【お知らせ】 2025-03-18 16:30 up!
5年生 今年度最後の書写2
【お知らせ】 2025-03-18 16:30 up!
5年生 今年度最後の書写4
【お知らせ】 2025-03-18 16:30 up!
5年生 今年度最後の書写3
【お知らせ】 2025-03-18 16:30 up!
6年生 外国語の学習2
【お知らせ】 2025-03-17 16:30 up!
6年生 外国語の学習3
【お知らせ】 2025-03-17 16:30 up!
6年生 外国語の学習1
3月17日(月)、6年生は外国語の学習を行いました。今まで学習した英語の言い方でALTに質問し、回答を聞くことができました。それぞれが、積極的にALTに英語で話し掛け、学習の成果を発揮していました。中学校でも英語の学習を頑張ってほしいと思います。
【お知らせ】 2025-03-17 16:30 up!
6年生 外国語の学習4
【お知らせ】 2025-03-17 16:30 up!
1年生 おはなしすごろく5
【お知らせ】 2025-03-14 16:30 up!
1年生 おはなしすごろく4
【お知らせ】 2025-03-14 16:30 up!
1年生 おはなしすごろく2
【お知らせ】 2025-03-14 16:30 up!
1年生 おはなしすごろく3
【お知らせ】 2025-03-14 16:30 up!
3・4年生 顔を出したらワクワク(図工)4
【お知らせ】 2025-03-13 16:30 up!
3・4年生 顔を出したらワクワク(図工)5
【お知らせ】 2025-03-13 16:30 up!
3・4年生 顔を出したらワクワク(図工)1
3・4年生は、図工で「顔を出したらワクワク」の作品作りをしています。段ボールの顔を出すところをくり抜いているのが特徴です。楽しい作品になりそうです。
【お知らせ】 2025-03-13 16:30 up!
3・4年生 顔を出したらワクワク(図工)2
【お知らせ】 2025-03-13 16:30 up!
3・4年生 顔を出したらワクワク(図工)3
【お知らせ】 2025-03-13 16:30 up!
令和7年後援会役員会を行いました
十日町小学校には、後援会があります。この日は、令和7年度の役員会を行いました。
後援会は、毎年様々な教育活動にご支援をいただいている大切な組織です。令和6年度も後援会からいただいたお金を有効に使わせていただき、教育活動を充実させることができました。大変ありがとうございました。令和7年度もご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-03-12 17:00 up!
セーフティパトロール感謝の会2
【お知らせ】 2025-03-12 16:30 up!
セーフティパトロール感謝の会3
【お知らせ】 2025-03-12 16:30 up!