3/7 3年生を送る会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 最後に3年生全員が心を込めて手形を押した大型の旗が在校生に手渡されました。在校生からはメッセージ入りのフォトスタンドが贈呈され、会場が感動に包まれました。 3年生の皆さん、たくさんの思い出をありがとう。そして輝かしい未来へ羽ばたいていってください。いつまでもお元気で。 3/7 3年生を送る会 その1![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が入場した後、それぞれの学年で「3年生、卒業おめでとう!」の気持ちをこめて発表をしました。 1年生は3年生の顔写真入りの小旗を手に持って「サチアレ」の曲に乗せて応援ダンスを披露し盛り上げました。 2年生は3年生の生徒の好きなことや興味のあること、実際に経験したことを題材にしたクイズを出しました。「へえ〜、〇〇さんは△△が好きだったのか〜。」と会場が沸き立ちました。 卒業おめでとう!
3月5日(水)に『小学部 卒業を祝う会』を行いました。各学年、コースで役割を決め、準備や練習をしてきました。小学部全員で元気いっぱいジャンボリミッキーを踊ったり、卒業生へ顔写真入りのメダルとお祝いの言葉を送ったりしました。心温まる楽しい祝う会になりました。
卒業おめでとう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習スタートしました
2/19、いよいよ卒業式練習スタートしました。第1回目の練習では、卒業生に卒業式の流れや卒業証書のもらい方を説明しました。子どもたちは少し緊張気味でしたが、一人一人スライドをよく見て話を聞き、実際に証書をもらう練習ができました。小学6年生は中学3年生の動きをお手本にし、中学3年生は小学6年生の様子をじっと見守っていました。
3/24の本番、良い卒業式になるよう、これから各学部で練習を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() R6年度(R7年)3月の予定を掲載しました新・転入学生体験見学会(2/6)を行いました
新・転入学生体験見学会(2/6)を行いました。
Aコースは、在校生と一緒に音楽の授業に参加しました。中学部Bコースは、中学部の集会活動に一緒に参加しました。保護者の方々にサポートしていただき、新・転入学生の児童生徒にも笑顔が見られました。 その後、体育着を試着・注文しました。 残念ながら、小学部Bコースは雪のため実施できませんでしたが、後日、体育着などの試着・注文ができる機会を設ける予定です。 中Bコースサークル発表会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 最後に会場に観に来てくれたAコースの中学部の皆さんも含め、全員で「よさこいソーラン」を踊り、フィニッシュ! それぞれのサークルの活動の様子がよく分かる素晴らしい発表となりました。来年もみんなで盛り上がりたいですね! 中Bコースサークル発表会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ミュージックサークルでは、あいみょんの曲「マリーゴールド」を打楽器やギター、キーボードでバンド演奏をしました。室内レクサークルは、ペットボトル釣りと箱積みの白熱したチーム対抗戦をステージ上で披露しました。 元気にそり遊び
小学部の子どもたちは、雪遊びで冬の生活を楽しんでいます。校地内の中庭で遊ぶこともありますが、国営越後丘陵公園に行きそり遊びを楽しむこともあります。そりを自分で運び斜面を登っては滑りを何度も繰り返していました。雪国の子どもらしく冬も元気に過ごしています。
![]() ![]() PTA本部役員会を開催しました
本日、PTA会長、副会長と校長、PTA事務局で、本年度のPTA活動の振り返りと、今後のPTAについてなどを話し合いました。その中で、当校のPTA活動は、子どもたちの将来のつながりのため、保護者同士のつながりのため、とても意味のあるものだという話題が出ました。来年度も、子どもたちのためによりよい活動を続けていくことで意思統一し、有意義な会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() R6年度の2月の予定を掲載しました学校だより
学校だより12月号を掲載しました。ご覧ください。
令和6年度1月の予定を掲載しました学校だより
学校だより11月号を掲載しました。ご覧ください。
すてきな木管五重奏でした♪
11月27日(水)木管五重奏の音楽鑑賞会を開催しました。オーボエやクラリネット、ファゴット、フルート、ホルンの音は、あまり聴く機会がありません。演奏者は、一つ一つ音を出しながら丁寧に楽器の説明をしてくださいました。
5つの楽器で奏でると、普段、耳にするトトロやアンパンマン、ドラえもんなどの元気な曲が穏やかに聴こえました。アンコールでは、校歌を演奏してくださり、全員で校歌ダンスを踊りました。すてきな体験でした。 すてきな木管五重奏でした♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5つの楽器で奏でると、普段、耳にするトトロやアンパンマン、ドラえもんなどの元気な曲が穏やかに聴こえました。アンコールでは、校歌を演奏してくださり、全員で校歌ダンスを踊りました。すてきな体験でした。 令和6年度12月の予定を掲載しましたお楽しみ会楽しかったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ボッチャで交流したよ!![]() ![]() ![]() ![]() |