東谷小学校のホームページへようこそ

今日の給食(6年生リクエスト献立8)

画像1 画像1
 今日の給食は、6年生リクエスト献立の最終日でした。献立は、車麩の揚げ煮、のり酢あえ、ごはん、かきたまスープ、ミルメークです。車麩の揚げ煮は、甘じょっぱい煮汁がよくしみ込んでいて、とってもおいしかったです。人気メニューののり酢あえも、シーチキンがたくさん入っていました。
 献立を考えてくれた6年生のみなさん、6年生のリクエストに応えてくださった栄養士さん、調理員さん、どうもありがとうございました。今年度の給食も明日で最終となります。

年度末大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の清掃は、年度末大清掃でした。清掃の時間を5分間延長し、普段の清掃に加えて、すす払いや廊下の汚れ落としなど丁寧に掃除を行いました。どの清掃場所の子どもたちも一生懸命に掃除をしていました。全校の子どもたちの力で、校舎がピカピカになりました。きれいになった校舎で気持ちよく卒業式や新年度が迎えられますね。

校舎に感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が「校舎ピカピカ作戦」の取組として、今日の2時間目に校舎の清掃をしてくれました。窓拭きなど、普段の清掃では手の行き届かない場所を、これまでの感謝の気持ちを込めて、きれいに清掃してくれました。6年生のみなさん、どうもありがとうございました。

今日の給食(6年生リクエスト献立7)

画像1 画像1
 今日の給食も、6年生リクエスト献立でした。献立は、塩からあげ、ナムル、ごはん、肉じゃが、牛乳、ヨーグルトでした。塩からあげは、サイズも大きくジューシーな味わいでおいしかったです。肉じゃがは、お汁の甘味がじゃがいもによくしみ込んでいました。ヨーグルトはいちごヨーグルトでした。毎回、献立が楽しみな6年生リクエスト献立も、来週の月曜日が最後となります。

今日の5時間目の様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は学級活動の時間でした。来週の終業式でがんばったことを発表する代表の子のスピーチをみんなで聞いていました。大きな声ですらすらと上手に発表していて感心しました。スピーチを聞く子どもたちの姿勢もすばらしかったです。
 2年生は体育館で学級のお楽しみ会をしていました。キックベースボールやドッジボールなど、元気いっぱいに活動していました。みんな笑顔で、とても楽しそうでした。2年生の楽しい思い出がまた増えましたね。 

今日の5時間目の様子(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は図工の授業でした。紙粘土を使って、写真立てを作っていました。海の生き物や果物など、自分の好きなものを紙粘土で作ってフレームに飾っていました。カラフルでとてもすてきな写真立てになっていました。

今日の5時間目の様子(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は音楽の授業で、合奏「メヌエット」の練習をしていました。パートごとに分かれて練習していました。友達同士で教え合いながら一生懸命に練習していました。♯のつく音などもあり難しい曲なのですが、授業の最後には、みんなで合わせて演奏することができました。

桜満開!東谷あいさつの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月末より取り組んできた「東谷あいさつの木を育てよう大作戦」。本日が最終日となり、あいさつの木に特別バージョンの桜の花のシールを子どもたちから貼ってもらいました。シールを貼るのは、1日、一人1枚ずつでしたが、コツコツと毎朝、全校の子どもたちがあいさつシールを貼り続けることによって、みごとな桜満開の木になりました。(左の写真が取組初日のあいさつの木、右の写真が本日、取組最終日のあいさつの木です。)これからも、子どもたちには、相手にしっかりと届く声であいさつをすることを意識して、気持ちのよいあいさつを続けてほしいと思います。

卒業式練習 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間目に、全校で2回目の卒業式練習を行いました。今日は当日の式の流れに沿っての練習を行いました。ピアノの先生にもご来校いただき、歌の練習も行いました。門出の言葉の声の大きさや歌声が、前回の練習のときよりも更によくなっていました。子どもたちの真剣さが伝わってくるすばらしい姿でした。

今日の給食(6年生リクエスト献立6)

画像1 画像1
今日の給食も、6年生リクエスト献立でした。献立は、たっぷりココア揚げパン、じゃがりこチーズサラダ、クリームシチュー、飲むヨーグルトです。人気メニューの揚げパンには、たっぷりとココアパウダーがまぶしてあり、甘くてとってもおいしかったです。じゃがりこチーズサラダは、サクサクとした食感で、じゃがりことチーズの組み合わせがおいしかったです。クリームシチューは、ブロッコリーやカリフラワーなど様々な野菜の具材が入っていて、栄養満点でした。

JTLの先生 ありがとうございました

画像1 画像1
 今日は、今年度最後のJTLの先生の来校日でした。3・4年生と5・6年生が、JTLの先生へ感謝の気持ちを伝えるメッセージカードをプレゼントしました。メッセージカードには、外国語の授業で楽しかったことやできるようになったことなどがたくさん書かれていました。JTLの先生も、大変喜んでおられました。いつも楽しい外国語の授業をしてくださり、ありがとうございました。

卒業まであと5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業カウントダウンカレンダーも5日となりました。各教室で育てている卒業式に飾るサクラソウもきれいに花を咲かせています。6年生は卒業に向けて、卒業式の練習や学習のまとめなどに一生懸命に取り組んでいます。残りの小学校生活、1日、1日を大切に過ごしてくださいね。

そろばんに挑戦(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が算数でそろばんの学習をしていました。初めてそろばんに触れる子がほとんどで、今日は、そろばんでの数の読み方や表し方を学習しました。そろばんの仕組みを学習した後、ペアになって互いに問題を出し合いながら、一万の位までの大きい数や小数をそろばんで表す練習をしました。子どもたちは、練習するうちに、そろばんの操作にも慣れてきて、楽しそうに活動していました。

今日の給食(6年生リクエスト献立5)

画像1 画像1
今日の給食は、6年生リクエスト献立でした。献立は、きりざい、ジャーマンポテト、ごはん、abcスープ、牛乳でした。きりざいは、ひきわり納豆が使われており、野沢菜やたくあんが入っていて、とってもおいしかったです。ジャーマンポテトは、じゃがいもがホクホクしていておいしかったです。abcスープにはアルファベットや数字の形の小さなマカロニがたくさん入っていて、マカロニの形を楽しみながらいただきました。

ホタルの引継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目に、3・4年生が2年生を招待し、ホタルの引継ぎ式を行いました。3・4年生が総合の学習で学んできたホタルのことをタブレットでスライドにまとめ、2年生に発表しました。写真やイラスト、クイズなども入れながら発表し、2年生は、ホタルのことを詳しく知ることができました。発表の後に、ホタルの幼虫のお世話の仕方についても3・4年生から教えてもらいました。
 これまで3・4年生が行っていたホタルの幼虫の飼育活動も4年生は卒業し、今度からは2・3年生で行っていきます。しっかりと引き継いで、東谷小の伝統を守っていってほしいと思います。

入学 待っています!

画像1 画像1
 今日の午前中に、みどりこども園の年長のみなさんがバスに乗って東谷小学校に来てくれました。今日は年長さんの卒園旅行とのことで、4月に入学するそれぞれの小学校へあいさつに回っているとのことでした。東谷小学校に入学する年長さんが、「東谷小学校に入学する〇〇です。よろしくお願いします!」と、元気いっぱいに自己紹介とあいさつをしてくれました。大変立派な態度で感心しました。全校のみんなで新1年生の入学を楽しみに待っています!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、手作りチーズハンバーグ丼、スパゲッティ・ミートソース、カレースープ、牛乳でした。チーズハンバーグは調理員さんの手作りです。厚みがあり、ジューシーな味わいでごはんがすすみました。スパゲッティも子どもたちの大好きなミートソースで、とってもおいしかったです。牛乳は、6年生のリクエストでテトラパックの牛乳でした。パックも透明だったので、子どもたちは新鮮に感じたようです。

読み聞かせ会(1・2年生)

画像1 画像1
 今日の5時間目に、栃尾地域図書館の職員の方にお越しいただき、1・2年生に読み聞かせをしていただきました。絵本「めざましくん」と紙芝居「うしになったおとこのこ」の2つのお話を読んでくださいました。今年度の読み聞かせ会は、本日が最終でした。今年度も楽しいお話をたくさん読んでいただきました。栃尾地域図書館様、大変ありがとうございました。

感謝の会(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生が総合の学習でお世話になったホタルの先生と蚕の先生をお招きし、感謝の会を開きました。一緒にだるま落としやボウリングゲームを楽しんだり、今年度の総合の学習での学びをスライドにまとめて発表したりしました。自分たちの学習の成果を見ていただき、子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。
 今年度もホタルの先生、蚕の先生方のおかげで、子どもたちは、東谷だからこそできる豊かな体験・学びの感動をたくさん味わうことができました。大変ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏マヨ、大根サラダ、ごはん、めった汁、グミ、牛乳でした。めった汁とは、石川県の郷土料理の一つで、さつまいもなどの根菜類を具材に使った豚汁です。さつまいもの甘味がおいしかったです。グミは、先月の残食チェックでリクエスト権を獲得した6年生のリクエストです。大粒で噛み応えがあり、子どもたちは嬉しそうに食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31