なわとび集会(リモート) 1
なわとびの技を紹介する「なわとび集会」。今回はリモートで行いました。実際、技を演じた場所はプレールーム。全校のみんなは、教室などで、その技を見ました。職員も教務室のPC画面で、披露された技を見ました。
【お知らせ】 2025-01-23 16:00 up!
PTA開票作業
22日の18:30から家庭科室で行われました。学年委員の候補者を選ぶための開票作業です。校長は、開会のあいさつを述べさせてもらいました。
机の上のお菓子は何だか分かりますか?
(ヒント1)小さくて正方形のお菓子
(ヒント2)校長が生まれたところの有名なお菓子
(ヒント3)最近、サンドイッチマンさんの番組で紹介されていた(外国人が選ぶ日本のお土産お菓子第一位の)お菓子
ささやかですが、会への参加のお礼の気持ちとして、お配りしました。
【お知らせ】 2025-01-23 15:45 up!
高学年ドッチボール大会 1
21日の昼休みに行われました。
白熱した対戦となりました。観客も多く集まりました。
【お知らせ】 2025-01-23 15:15 up!
高学年ドッチボール大会 2
結果は??? 是非、5・6年のお子さんに聞いてみてください。
【お知らせ】 2025-01-23 15:15 up!
スキー教室 2
5年生にもなると、なかなかの滑りを見せてくれます。
【お知らせ】 2025-01-21 13:00 up!
スキー教室 3
怪我には十分気を付けることを指導しています。3年生以上は2回スキー場に行きます。
低学年の雪遊び等については、学年だよりを参照ください。
【お知らせ】 2025-01-21 13:00 up!
スキー教室 1
今日まで、6年生と5年生が、とちおファミリースキー場に行って滑ってきました。明日の22日は4年生、明後日23日は3年生が出かけてきます。
20日は天気にも恵まれました。この日グラウンドでは3年生も滑りました。
ボランティアで来ていただいた(いただく予定の)皆さん、各団体の指導者の皆さん、本当にありがとうございます。
【お知らせ】 2025-01-21 13:00 up!
校内書き初め展 1
今日(1月16日)から、1月24日まで、展示されています。低学年は教室前に展示されています。中・高学年は、体育館側の二階・三階廊下に作品が飾ってあります。
【お知らせ】 2025-01-16 15:00 up!
下塩小さんとの交流 1
今日は1年生が行いました。東小の1年生がつくった「昔遊びコーナー」で、みんなで遊びました。
【お知らせ】 2025-01-16 14:45 up!
下塩小さんとの交流 2
こっちは、あやとりとかお手玉のコーナーでした。
帰る時、いつもよりニコニコが多かった下塩小の児童たちでした。
【お知らせ】 2025-01-16 14:45 up!
子どもを迎える黒板たち 4
【お知らせ】 2025-01-15 13:30 up!
子どもを迎える黒板たち 3
【お知らせ】 2025-01-15 13:30 up!
子どもを迎える黒板たち 2
【お知らせ】 2025-01-15 13:30 up!
子どもたちを迎える黒板たち 1
1月8日に登校した子どもたちが見た(出合った)黒板を紹介します。
ヒントとなる学年や学級、言葉を隠しました。何年生?さくら〇組?全部は紹介できませんが、お子さんと一緒に考えてみませんか?
自分の学級のものなら、すぐに分かるはずですね・・・。
【お知らせ】 2025-01-15 13:30 up!
新清掃箇所の打ち合わせ
金曜日から、新しい場所での清掃となります。清掃範囲とかやり方など、担当職員から教えてもらい、その後、担当・役割を決めました。
これからも、学校をきれいにしてください。先生たちも頑張ります。
【お知らせ】 2025-01-15 13:00 up!
リモート朝会
1月8日に始まった2学期後半。朝のリモート朝会からスタートです。寒さや雪を考慮して、今回はリモートで行いました(子どもたちは教室で参加)。
二週間、東小で過ごす子の紹介もしました。ここにはありませんが、最後に校長が話をしました(詳しくは、学校だよりをご覧ください)。校歌も歌いました。
【お知らせ】 2025-01-15 13:00 up!
学級対抗ドッチボール大会 3(低学年の部)
【お知らせ】 2025-01-15 12:30 up!
学級対抗ドッチボール大会 1(低学年の部)
14日、低学年の4学級がトーナメント表にそって、対戦をしました。今後、中学年や高学年でも行われます。
今回優勝したクラスはどこだったでしょうか。
【お知らせ】 2025-01-15 12:15 up!
学級対抗ドッチボール大会 2(低学年の部)
人数を合わせてから対戦しました。ギャラリーからは他学年の応援もありました。
【お知らせ】 2025-01-15 12:15 up!
校内書き初め展 3
どの学年の態度も立派でした。個々の思いは作品にも伝わっていると思いました。
【お知らせ】 2025-01-14 10:45 up!