10/18 小中連携事業
小中連携の事業で、市教育委員会から2名の先生方をお迎えし、学区小学校の先生方・学区保育園・幼稚園の先生方を対象に中学校の公開授業を行いました。成長した中学生の姿を見ていただきました。その後、全教職員に向けて、市教育委員会の2名の先生方から授業改善等についてご指導をいただき、最後に知・徳・体・特支の4部会に分かれて研修を行いました。今日の研修の成果を今後の指導に生かしていきたいと思います。
左 授業公開の様子
中 職員全体研修の様子
右 4部会の研修の様子
【トピックス】 2024-10-18 16:05 up! *
10/17 1年生職業講和
今日の午後に、1年生が介護・手話・板金・畳・日本料理・学芸員・国際交流などの7ブースに分かれて職業講話を開催しました。中には実際の作品を制作するブースもありました。生徒たちは真剣に話を聞いたり作品の製作に臨んでいました。
左 畳づくり
中 日本料理作り
右 板金作業
【トピックス】 2024-10-17 14:39 up!
10/17 昨日の上級学校訪問の様子
昨日の3年生上級学校訪問の様子です。生徒たちは普段学校ではできない体験や専門学校や大学の施設を見学したり講義を聞いたりして貴重な経験をしていきました。きっと夢や希望が膨らんだことと思います。この経験を、これからの学習意欲や進路実現の動機につなげてください。
ご協力いただきました関係機関の皆さん、大変ありがとうございました。
左 美容専門学校での様子
中 工業短期大学で見学の様子
右 大学で講義を聞く様子
【トピックス】 2024-10-17 09:57 up!
10/17 歯科検診
今日は朝から秋の歯科検診が行われています。春に治療のお手紙が届いた方は歯医者さんへ行かれましたか。今後、虫歯等の治療を促された場合は、すぐに歯医者さんへ行って治療をお願いします。
私も小さい頃から、もっと歯を大切にしておけばよかったと、今になって感じています。今は、食事後は必ず磨きを行い、歯間ブラシ等もこまめに活用しています。
【トピックス】 2024-10-17 09:43 up!
10/16 2年生性教育講座
今日は助産師の酒井様をお迎えして2年生を対象に性教育講座を開催しています。思春期の心の変化や不安定さ、生まれた命の大切さなどについて授業を行いました。先週は3年生、この後に1年生を行います。
生徒たちは、この世に生まれてきた一人一人の命の尊さを感じていました。
写真 授業の様子
【トピックス】 2024-10-16 11:26 up!
10/16 3年生上級学校訪問へ
3年生が新潟市内の大学や専門学校を訪問する上級学校訪問に出かけました。今後の進路を考える上で参考になると思いますので、しっかり見たり聞いたりして来てほしいと思います。
写真
左 バスに乗り込む様子
右 最後の確認の様子
【トピックス】 2024-10-16 08:45 up!
10/15 ホワイトボードミーティング
今日は講師に「ちょんせいこ」先生をお招きし、学年別にホワイトボードミーティングを開催しました。ホワイトボードミーティングとは、ホワイトボードを使ってコミュにケーション能力を上げ、授業や話合い活動に活用していきます。いつも同じメンバーではなく、誰とでも気軽に話し合いができる雰囲気ができるといいですね。
1年生の様子
左 ホワイトボードを使った結果の様子
中 ホワイトボードを使ったコミュニケーション活動の様子
右 ちぃん先生の説明の様子
【トピックス】 2024-10-15 10:31 up!
10/15 紅葉も徐々に
昨日までの3連休は大変良い天気で過ごしやすい気候でした。今年は暖かい日が続いていることから紅葉が遅れているそうです。また、紅葉しないでそのまま葉が落ちてしまう木もあるそうです。
校庭の木が紅葉していたので紹介します。
写真 グラウンドの野球場側の木が紅葉し始めていました。
【トピックス】 2024-10-15 08:55 up!
10/15 2学年朝会
今朝は2学年朝会がありました。後期の各クラス評議員の自己紹介があり、「メリハリのあるクラスや学年にしていきたい」などの意気込みを語ってくれました。また、「生活習慣改善キャンペーン」についても説明がありました。
最後に、各クラスの合唱コンクール実行委員がじゃんけんで合唱コンクールの発表順を決めました。
2年生は4組→1組→3組→2組の発表順に決定しました。
左 発表順のじゃんけんの様子
中 後期評議員の意気込み発表
右 生活改善キャンペーンについて
【トピックス】 2024-10-15 08:48 up!
10/12 防災教室
5・6時間目は「ふるさと未来創造堂」の皆さんを講師にお招きし、防災教室を実施しました。学年ごとに「毛布担架体験」「段ボールベット作り」「パーテーション作成」を体験しました。中越大震災も10月23日でした。災害に備えて、できる準備はしっかりしていきたいと思います。
左 1年生 毛布担架体験
中 2年生 段ボールベット作成
右 3年生 段ボールパーテーション作り
【トピックス】 2024-10-12 14:29 up!
10/12 PTA講演会 ジャズコンサート
今日の3・4時間目に、ジャズピアニストのMASAMI YAMAMOTOさんをお迎えして、生徒・保護者対象のジャズピアノコンサート兼講演会を行いました。演奏のほかにトークライブありの楽しい時間で、70分の時間があっという間でした。途中で生徒たちをピアノの近くに寄せていただき、会場が一体となって素晴らしいコンサートでした。YAMAMOTOさん本当にありがとうございました。また、運営にご協力いただいたPTA文教委員会の皆さん、大変ありがとうございました。
左 演奏の様子
中 最初の全体の様子
右 演奏ライブが終わって
【トピックス】 2024-10-12 13:33 up! *
10/12 オープンスクール
本日はオープンスクールです。1・2時間目は授業の様子を自由にご覧いただいています。生徒たちもちょっと緊張気味でしょうか。
左 外で体育の様子を保護者が見学しています。
中 3年生の授業を見学の様子
右 1年生の授業を廊下で見学の様子
【トピックス】 2024-10-12 09:28 up!
10/11 明日はオープンスクールです
明日の1・2時間目は授業を参観することができます。ご来校いただき授業の様子を参観していただきたいと思います。また、3・4時間目は長岡出身のジャズ演奏者によるPTA講演会です。申し込みをしていない方も自由にご参加いただけますので、ぜひ生徒と一緒に演奏やお話を聞いてみませんか。
駐車場が狭いですので、できるだけ徒歩や自転車での来校をお願いします。
写真 各学年の学年目標です。廊下に掲示してあります。
左 1年生
中 2年生
右 3年生
【トピックス】 2024-10-11 16:25 up!
10/10 中越駅伝大会
本日、中越地区駅伝大会が開催されました。男子が38位、女子が30位で県大会に進むことができませんでした。しかし、選手たちは練習したことをしっかり出し、一生懸命頑張って走っていました。選手の皆さん大変お疲れさまでした。
左 スタート直後の様子 水色の選手が江陽中です
中 5走から6走へのたすき渡し
右 選手を大きな声で応援する女子生徒たち
【トピックス】 2024-10-10 15:35 up! *
10/9 昼休みの様子
昨日2学期が始まったばかりですが、今日の昼休みから各クラスで合唱コンクールに向けて歌の練習が始まっています。各階の廊下にはきれいな歌声が響いていました。31日のコンクールに向けて頑張ってください。
左 2年生の様子
右 3年生の様子
【トピックス】 2024-10-09 14:08 up!
10/9 3年卒アル写真
今朝、3年生が卒業アルバム用の学年全体写真を撮影しました。みんないい顔で写っていました。少しずつですが卒業が近づいてきますね。
また、1年生が体育館で学年朝会を行っていました。先生の問いに大きく手を挙げて答えていました。
左 卒アル撮影の様子
右 1学年朝会の様子
【トピックス】 2024-10-09 08:32 up!
10/8 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。朝、全校朝会で始業式、新人戦の報告会、合唱コンクールのスローガン発表がありました。元気な姿で生徒たちは登校してくれました。
2学期も一日一日を大切に、学校生活が充実した日となるよう過ごしていきましょう。
左 新人戦の報告の様子
中 合唱コンクールのスローガン発表
右 全体の様子
【トピックス】 2024-10-08 09:42 up!
10/4 保幼小中連携事業 演奏会
本日の午前に、江陽中学校区の保育園・幼稚園の皆さん約200名をお迎えして、保幼小中連携事業の一環として、吹奏楽部が演奏会をしました。園児たちは楽しそうに演奏を聴き、時には体を動かしたり一緒に踊ったりして楽しい時間を過ごしました。また、最後は園児から演奏してくれた吹奏楽部員や会場設営や園児の案内をしてくれたLLC部の皆さんに手作りの花束を渡してくれました。大変ありがとうございました。
ほのぼのとしたひと時でした。
左 演奏会の様子
中 曲に合わせて園児たちが踊っている様子
右 園児から花束のプレゼント
【トピックス】 2024-10-04 14:45 up!
10/3 新人戦速報
今日は新人戦の2日目でした。速報です。
サッカー
準決勝 対 附属長岡中 勝ち 決勝 対 南中 惜敗 準優勝
女子バレーボール 決勝トーナメント
1回戦 対 越路中 勝ち 2回戦 対 関原中 惜敗 ベスト8
男子卓球 個人戦
3位 1名 ベスト8 1名
女子バスケットボール 9位トーナメント
1回戦 対 北中 勝ち 2回戦 対 秋葉・青葉台中 惜敗
10位
写真
左 サッカー部 赤が江陽中
右 女子バスケットボール部 黒が江陽中
【トピックス】 2024-10-03 17:16 up!
10/2 新人戦 速報
今日から新人戦がスタートしています。選手たちは一生懸命頑張っていました。速報です。
卓球女子
団体予選リーグ
対 旭岡中 惜敗 対 東北中 惜敗 対 東中 勝ち
次に進めず
卓球男子
団体予選リーグ 3勝で1位通過
トーナメント 1回戦 対 栖吉中 勝ち 準決勝 対 西中 惜敗
順位決定戦 対 北辰中 惜敗 4位
女子バレーボール
予選リーグ 対 出雲崎中 勝ち 対 寺泊中 惜敗
得失点で1位通過
野球 予選リーグ 対 旭岡中 勝ち 対 宮内中 惜敗
得失点で次に進めず
女子バスケットボール 予選リーグ
対 越路中 惜敗 対 西中 惜敗 2日目の順位決定戦へ
男子バスケットボール トーナメント
1回戦 対 中之島中 勝ち 対 北中 惜敗
女子ソフトテニス 団体トーナメント
1回戦 対 関原中 惜敗
男子ソフトテニス 予選リーグ
対 東北中 惜敗 対 川口中 勝ち 対 東中 惜敗
陸上競技
男子走り高跳び 優勝 女子砲丸投げ 8位
サッカー
1回戦 対 寺泊中 勝ち 2回戦 対 秋葉中・山本中 勝ち
明日の準決勝へ
【トピックス】 2024-10-02 17:47 up!