5/24 生徒総会
今年度の生徒総会が行われました。これまでこの会を成立・成功させてくれるために力を尽くしてくれたすべての人に感謝したいと思いますし、自分より生徒会全体を優先して取り組んでくれた役員の皆さんに心から感謝します。響き合う学校をみんなでブラッシュアップしていきましょう。
【最近の話題】 2024-05-27 15:15 up!
4/22 小中連携挨拶運動二日目
小中連携挨拶運動二日目の様子を紹介します。昨日の天候から打って変わり、晴天のもと活発な挨拶が交わされました。顔見知りの小学生とハイタッチをしたり手を振りあったりするなど、久々の再会を喜び合うほのぼのする姿が見られました。
【最近の話題】 2024-05-23 13:30 up!
5/21 小中連携挨拶運動
小中連携挨拶運動が今日から24日までの四日間行われます。中学生の希望者が小学校に赴き、活発な挨拶運動に取り組みます。希望者が大変多く、人数調整をしました。大きな挨拶が響き合う旭岡中学校区よろしくお願いします。
【最近の話題】 2024-05-23 13:00 up!
5/20 拡大評議員会
24日に行われる総会に向けて、拡大評議員会で執行部や各委員会等からの活動報告や成果、課題について話がありました。その後協議があり、大半が報告のみの様子でしたが、それぞれの担当から状況分析がきちんとなされており、課題解決に向けてのプランが明確にされているように見受けられました。
【最近の話題】 2024-05-21 14:00 up!
5/16 後援会総会
物心両面で、旭岡中学校を支えてくださっている後援会総会が開催されました。令和5年度の活動を振り返り、そして、令和6年度の役員の選出、事業・予算を決議しました。子どもたち一人一人の健全育成のため地域の皆様のご厚意を有効に生かして参ります。また、子どもたちにもしっかり伝え、感謝の気持ちをTCS活動として具体的に表現していきたいと思います。
【最近の話題】 2024-05-20 10:30 up!
5/16 職業講話
講師をお招きして職業講話を実施しました。生徒たちは、産業カウンセリングや社員教育・キャリア教育を専門とされる方から指導をいただき、いつにもまして真剣に話を聞いている様子が見られました。「働くことは人の役に立つこと」「社会人としてのマナー(挨拶の仕方や話し方)」等、みんなが今後に生かしていけるとても参考になる内容でした。
【最近の話題】 2024-05-17 11:00 up!
5/16 合同見守り・挨拶運動最終日
生徒会とPTA、そして地域の皆さんと合同での見守り活動、挨拶運動の最終日です。今日は、三か所目の様子を紹介します。保護者や地域の皆さんから、中学生に感謝やねぎらいの声をかけていただき、大変励みになっています。今後は、中学生が各小学校に赴き挨拶運動を実施する予定です。
【最近の話題】 2024-05-16 15:00 up!
5/15 合同見守り・挨拶運動二日目
生徒会とPTA、そして地域の皆さんと合同での見守り活動、挨拶運動の二日目です。今日は、一日目と別地点の様子を紹介します。挨拶が「響き合う学校」をスローガンとして掲げる中学生が、小学生の手本となるべく率先して挨拶をしている姿が素敵で輝いています。
【最近の話題】 2024-05-16 13:52 up!
5/14 技術部
技術部の皆さんが中庭の花壇の整備を進めてくれていました。サルビアの苗を植えている途中です。花を一つ取り、蜜をなめている人もいました。昔も今も変わらないなあとある意味ほっと、そしてほっこりしました。
【最近の話題】 2024-05-16 13:02 up!
5/14 合同見守り・挨拶運動
生徒会とPTA、そして地域の皆さんと合同で、見守り活動、挨拶運動を行いました。今日を含め三日間実施する予定です。地域の皆さんは毎日見守り活動をしてくださっており、そこに、生徒会・PTAの役員の皆さんが参加する形で行いました。挨拶が「響き合う学校」朝から天気も良く、皆さんが気持ちよく一日を過ごせていることと思います。
【最近の話題】 2024-05-14 11:45 up!
5/13 避難訓練
今年度1回目の避難訓練を行いました。全校で避難経路や防火扉の通り方等の確認をすることと真剣にみんなで取り組むことを目的に行いました。支持のあったとおり、みんなで真剣に取り組む様子が見られました。練習でできないことは、本番ではできないことが多いです。部活動や受験になぞらえて考えてもらいました。
【最近の話題】 2024-05-14 11:00 up!
5/12 バスケットボール部大会の様子
バスケットボール部の大会の様子を紹介します。試合を参観し、ベンチの皆さんの応援の様子も含めて、一人一人が自信を持ってプレーをしていることに驚きました。このレベルになるまでには日ごろの苦労や努力が並大抵ではないことでしょう。一人ではできないこともチームの仲間とならきっと乗り越えることができるでしょう。
【最近の話題】 2024-05-13 16:00 up!
5/12 ソフトテニス部大会の様子
ソフトテニス部の大会の様子を紹介します。個人戦だけの大会でしたが、それぞれ試合が行っているときにチームの仲間が拍手で応援していました。コーチからのアドバイスを聴き、素直に試合中で表現し好プレーにつなげている姿が印象に残りました。
【最近の話題】 2024-05-13 15:30 up!
5/10 東山遠足出発式
さわやかな天気のもと、東山遠足が行われます。生徒たちはこれまでスローガンを決めるなど、みんなの笑顔があふれるよう準備をしっかりとしてきました。いよいよ本番みんなで楽しんできてくださいね。
【最近の話題】 2024-05-11 11:00 up!
5/8 学級審議
今年度の生徒会活動を生徒の総意で決定する生徒総会に向けて、学級審議が本日行われました。役員の皆さんがこれまでの活動をよりブラッシュアップすべく議案書にまとめてくれました。今どきの議案書は、タブレットで閲覧しながら意見交換もしていきます。
【最近の話題】 2024-05-09 19:00 up!
5/7 5月の全校朝会
連休明けの今日、全校朝会が行われました。長く休んだ後の登校は、子どもも大人もきつく感じられます。どのような様子かなと心配しましたが、思いのほか元気でつらく感じているのは自分ばかりだとも思いました。全校生徒による校歌を聴き、みんなの前に立って、お話をした時には不思議と元気があふれ、子どもたちからの元気をもらいました。その後大会で活躍した生徒の表彰をしました。「幸せのおすそ分けシート」を生徒たちに渡しました。よろしければ自宅でもお試しください。
【最近の話題】 2024-05-07 17:00 up!
5/2 体育授業
元気いっぱいに走っている姿が体育館にありました。「ガンバ〜」「ラスト!」等の声が周囲からもあり、みんなで高め合っている雰囲気が心地よかったです。ある時大人の姿が現れました。本当に頭が下がります。
【最近の話題】 2024-05-02 16:30 up!
5/1 テニス部の活動の様子
グラウンドで放課後の部活動の様子を見ていたら、教職員がチームを組んで生徒のお手本となり活動していました。思わず紹介したくなりスマホで撮影してしまいました。生徒達も前向きに雰囲気よく活動しており、写真の様子からその状況が伝わってきます。
【最近の話題】 2024-05-01 18:30 up!
4/30 地域メッセンジャー任命式
地域メッセンジャー任命式が行われました。大変な仕事を引き受けてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。地域メッセンジャーとは、学校から発出される便り等を地域の代表の皆様にお届けする大切な役目です。地域の皆様に、感謝の気持ちと笑顔を共に届けてもらいたいと思います。
【最近の話題】 2024-05-01 10:00 up!
4/28 中越地区中学校陸上競技記録会
中越地区中学校陸上競技記録会の様子を紹介します。日頃陸上部は恵まれた練習環境ではないものの、工夫をしてまた時間を有効に使いながら練習しています。この記録会では、自己記録の更新を目指して、チームの仲間とともに自分の内面との戦いを繰り広げていました。一人ではできないことが仲間と一緒だったらできる。すばらしいことだと感じました。
【最近の話題】 2024-04-30 11:30 up!